宇奈月ダムを紅葉と共に!
宇奈月ダム展望台の特徴
宇奈月駅からの遊歩道で、発電所を通ると展望台に到達します。
美しい宇奈月ダムの景色は、特に紅葉の時期に絶景です。
新やまびこ橋を通過するトロッコ電車が見られるパノラマが楽しめます。
廃線跡のトンネルを抜けたところにある展望台から宇奈月ダムが美しく見えます紅葉の時期は特に綺麗でした。
少し歩きますが宇奈月ダムをじっくり眺めることができるのでオススメです。昔のトロッコ列車が走っていた跡を歩くことができます。
ダム資料館も一緒に見学しました。
歩くとちょっとありますが、行く価値があります。見た目の色がきれいです。
宇奈月温泉街の対岸側の景色が、とても綺麗なことに驚いた❗️
展望台まで行く道でも自然を感じられて気持ち良いです。
宇奈月温泉駅から歩いて来ました。爽やかな深緑に癒され、スリルある散策になりました。
宇奈月温泉街より宇奈月ダムへ向う中間に位置する車で向かう方にオススメの撮影ポイントになります。小さな展望台ですが、遠目のダム全体を撮影するならこちらがよいかな?
黒川峡谷の入り口、宇奈月温泉から少し上部に行ったところにあります。左には黒部峡谷鉄道が通っています。まわりからは峡谷からの水流の音だけが耳をつきます!
名前 |
宇奈月ダム展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宇奈月駅から遊歩道を歩いて発電所へ向かう途中に。昔のトロッコ列車が走っていた鉄橋や、徒歩で向かう隧道を通ることができる。