愛犬と共に黒姫高原へ!
長野キャンプ コテージ ラボランドくろひめの特徴
自然活動家のcwニコルさんが設立した施設です。
自炊や大所帯対応が可能な宿泊施設です。
山林に囲まれた大きめのロッジを貸しきれます。
コテージはとても大きくてびっくりしました。大型犬連れでしたので1階のみでほとんど過ごしましたが、十分なスペースがあるので快適でした。お夕飯に頼んでおいたお肉も美味しかったです。合宿所のような感じですが、大型犬連れには気楽で良い感じです。
黒姫高原スノーパークへ、愛犬とスキーをするのに利用しました。コテージは新しくはありませんが、とても広くて不便ことはありません。お風呂も大きくて快適でした。要望があるとすれば、テレビが小さくて見づらい、備え付けの鍋ややかんが大人数用のものしかなく、少人数だと使いにくい、といったことくらいです。
今年で2回目の利用になります。室内がとても暖かく、合宿所?みたいな作りでトイレも3つあり大人数での宿泊もでき大型犬もオッケーで頭数制限もなし!我が家にはありがたいほどの条件の宿です。お風呂もとっても広くて数人入っても足が伸ばせるのでゆっくり疲れをとることができます。黒姫スノーパークからも数分でつくため立地もいいのでまた来年も利用したいと思います。今年は大寒波だったのでスタックしてる車を何台も見たのでチェーンはいちお持って行った方がいいかと思います。
貸ロッジなので、自分たちの好きなように滞在できる。焚き火ができたり、ダッチオーブン借りれたり、アウトドアを楽しみつつ、宿泊は屋内で、という方にはよいと思います。
自然活動家のcwニコルさんが設立に携われた、自然学習に特化した施設です。黒姫という豊かな土壌にしっかりとした建物があり、各科目に精通したインストラクター達が居る素晴らしい場所です。
こんな楽しみ方があったのかと、今までこのような施設があると知らなかったことを後悔します。備品も充実していました。あいにく雨続きでしたが、室内にハンモックを置いてもなお広々としていて、愛犬は興味津々、子供たちもおおはしゃぎしていました。コロナが落ち着いたらきっと団体さんが宿泊されると思いますので、お盆のトップシーズンにこちらに訪れることは出来なかったかもしれません。次回は晴天の時に訪れたいです。
自然豊か(山林)の高原のなか大きめなロッジを貸しきりできる。野尻湖、黒姫山、苗名滝等に近い。1971年開業当初の木製ロッジが3棟保存されている。宿泊施設は鉄筋基礎、木造二階建てのロッジになる。
自炊や大所帯対応が可能な宿泊施設2019年11月、長野市での災害ボランティア活動の際、大変お世話になりました。スタッフの方々の心遣いが素晴らしく、いつかレジャーなどプライベートでも利用したいと思っています。
スキーの宿泊地として9人で利用させていただきました。十分な広さで、のんびり過ごすことができました。夜は鍋パーティをしました。土鍋とカセットコンロは事前に電話して予約できました。数に限りがあるようなので、予約したほうが良いと思います。おやつが途中で足りなくなり、管理棟で売っていたお菓子を購入しましたが、こちらも量はそんなに無いので過度の期待は禁物です。買い出しは済ませておきましょう。管理人さんたちの応対はとても丁寧で、非常に好感が持てます。
名前 |
長野キャンプ コテージ ラボランドくろひめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-255-5723 |
住所 |
|
HP |
https://www.laboland.jp/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大型犬も一緒に泊まれる貴重な施設。トイレが男女共用なのが、、。合宿に来たみたいで、それはそれで楽しい。