クレーンゲームで楽しむ、家族の時間!
アピナ 各務原店の特徴
海物語のメダルゲームに夢中になれる楽しい環境です!
クレーンゲームの種類が多く、確率機も楽しめます!
店内は清潔感があり、広々とした明るい空間が魅力です!
ちょっとした時間潰しで行ったら、海物語のメダルゲームが❗✨ドハマりして、時間潰しどころか、メダルゲームがメインに(笑)週末はコインが安くなってます🎵
音ゲーメインに来るのですが、喫煙コーナー付近にあるゲーム、特に頭文字Dと湾岸ミッドナイトが大声や壊れる位の台パンする人をよく見かけます。また、ガンダムや鉄拳からも時々謎の大声が発せられています。あと鉄拳勢、身障者駐車場に車停めるのは見苦しいぞ。その他はまともで、清掃や消毒も定期的にしているのは良いです。
アピナ各務原は普段よくクレーンゲームで利用してます。クチコミは改めて書き直してます。店内は清潔で店員の対応も問題ないです。昨年秋過ぎに台数増えてラバシャ設定の台は一部アームのねじれが厳しく難しいです。カウンター近くの台と東京リベンジャーズの台は厳しく上限まで行かないとゲット出来ない状態です。上限も以前より1k近く上がりプレイするお客様が減り在庫を抱えてしまう悪現象になってると思うので改善を期待したいです。橋渡しの台は増えたのは嬉しいですがアーム弱で戦える楽しさがないのでこちらも改善に期待します。
非常にきれいなゲームセンターです!規模もまぁまぁ大きく、ショッピングセンターにも劣りません。店員さんも親切な方が多いです。
クレーンとメダル、そして少しの音ゲーという感じですクレーンは台数、種類も多く市内で行くならばここかなって感じです。北陸の方のチェーンですが綺麗で印象がいいです。
「マックが食べたい」突然思い立ち、クルマに乗り、近所の店舗に向かう。駐車場に着くとマックのすぐ隣に明るい建物が。「ゲームセンターなんて久しぶりに見たな」気づけばマックではなく、その建物に足を向けていた。入り口で検温、消毒を済ませ中に入ると、入って右側にはメダルゲームやアーケードゲーム。左側にはUFOキャッチャーの台がずらりと並ぶ。お目当ての台は左へ少し歩いた先にあった。景品が山積みで置かれ、光るルーレットをタイミングよく押し、バーを倒して景品を落とすゲーム。名前なんて知らない。ただ私はこいつが好きだ。長い時間をかけて最後には一気に景品を落とす。これが快感でたまらない。景品はペヤングのソース焼きそば。マックを食べたいジャンキーな気分にぴったりはまった。運良く最初の千円でバーを3つ倒す。その後素早く4つ目。もう落ちるかと思ったが、景品の積み方が上手いらしい。なかなか受け取り口に落ちない。よく見ると最下部のペヤングが上手く残ったバーに乗っている。「あれを倒せば…!」頭の中は既に皮算用。しかしそう上手くはいかない。千円、二千円、三千円…ついには財布の現金が底をついた。「もうダメか…」落胆し視線を落とすと、QRコードと共に小さな文字が目に入る。「LINE Pay使えます」すぐにスマホを取り出し、残高を確認する。普段現金派の私は、LINE Payがいくら残っているかなんて把握していない。「5
店内が明るすぎて、画面に証明の映り込みが激しいあとメンテも微妙。ビデオゲームが音ゲーの真横にある割に音小さめで、聞こえづらい2年後には無くなっていそう。
各務原は21号沿いにあったゲーセンがどんどん閉店してゲーセン不毛の地になりつつあったのですが、2020年にこのアピナが岐阜県初上陸ということで華々しくオープンしたのですが、しばらくして営業時間が23時までに短縮され、現在では22時で閉店となっています。店内はプライズゲームが半分より少し多め、残りをビデオゲームとメダルゲームが分け合う感じです。メダルゲームを少し触ってみました。メダル単価が高い割にプッシャーの落ちが渋めです。どうやらアピナはどこでも渋いらしいのでそういう方針なら仕方ないとも思いましたが、知られてしまうと客は寄り付かなくなるでしょうから、イベントの実施などユーザー体験を高める努力が欲しいです。(イベントはあってもプライズ関連ばかりで萎える。)近隣に強力な競合店もないので本来のゲーセンに立ち戻った運営ならうまくやれると思う。今後に期待。
プリパラ設置店の検索で発見。プライズメインながら、ビデオゲームや子供向けライドも用意する、バランスの良い店舗。店内の広さを活かすべく、体感ゲームやVRゲームも導入されたらいいな。
名前 |
アピナ 各務原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-383-9911 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

6月から本格的にメダルゲームへ力を入れていたが、7月末をもってイベント休止してしまった色々と惜しい店舗。多分出しすぎたのかなと思う。今は臨時イベントで多少何かやってる感じではあるが集客力は…うーんって感じかも?ただ、意見箱まで撤去しなくても良かったんじゃないかなっていうのが個人的な意見かな。