みなとみらいの絶景、46階へ!
ザ・タワー横浜北仲の特徴
馬車道駅から直結する超高層タワーマンションです。
46階の無料展望台からは横浜港の美しい景色が楽しめます。
1階には品揃え豊富なスーパーが併設されています。
全てが洗練されており、非の打ち所がないです。居住者専用の勉強スペースには個室も用意され、仕事や勉強に集中出来る環境です。
友人と中華街へ行く際に、お天気も良かったので少し寄り道をして、こちらの展望台に伺いました。エレベーターで46階へ行くと、横浜の街がぐるっと見渡せます。360°の展望では無いのですが、かなり広範囲に見渡すことが出来ました。横浜スタジアム、コスモワールド、ランドマークなども眺められましたが、遠くには富士山も一部が見れました。また一部、宿泊者専用のフォトスポットエリアもあり、そちらはソファーに座って景色を眺めたり写真が撮れたり出来るのですが、一般のエリアだけでも充分に満足出来ました。無料の展望台ですし、お天気が良ければ色々と眺められるので、とても良いと思いました。
直通エレベーターで向かう46階無料展望台。その眺望は、ランドマークタワーやマリンタワーに匹敵するほど。そもそもランドマークタワーをこの高さで見られるのも面白いかと。この夜景に横浜の魅力が凝縮されている。
みなとみらいの隠れた名所。展望デッキは無料開放。夜も9時頃?迄夜景も楽しめます。
馬車道駅直結、オークウッドスイーツ横浜が46階に入った横浜北仲にある58階建の超高層タワーマンション。1階、2階にはスタバや天ぷらたかお、ウオキンなど有名なショップ、レストランが入っています。46階にはオークウッドスイーツの無料展望台があり、外部の人も入ることができます。バーもありおしゃれです。写真は、マンション所有者しか入れない58階からの写真が入っていますが、所有者でなくても美しい夜景が見れますので、カップルを中心におすすめです。晴れていれば夜景に感動してくれること間違えありません!地下にはマンション所有者の駐車場とは別に、一般向けに土日は30分400円で駐車できます。定期的にマルシェなども開催していますので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
横浜高速鉄道みなとみらい線 馬車道駅直結の商業施設「横浜北仲ノット」内にあるタワー棟。全体を指して「北仲ノット」と呼ばれるのに対し、タワー棟のみを指してこの様に呼ばれています。タワー棟の中には下層から商業施設「北仲ブリックu0026ホワイト」、中層〜46〜51階を除く最高層部がレジデンス、さらに46〜51階にはサービスアパートメント「Oakwood Sweets」が入っています。オークウッドスイーツのフロントが46階にあり、エントランスロビーとジムや店舗を繋ぐ回廊を兼ねた展望スペースが一般開放されています。そこまでは誰でも入ることができ、簡単な椅子なども置かれています。これで無料はなかなか無い。46階まで直行エレベーターの入口は地味で素っ気ないので、一瞬「入っていいのか!?」となりますが、躊躇せず堂々と入ってください。何も起きません(笑)【詳細情報】「OAKWOOD Sweets」サービスアパートメント。短期滞在用施設ですが、現在一泊からでも利用が可能。展望スペースとして開放時間は要確認アクセス 横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅下車すぐ。情報は2022年7月時点。
46階に無料展望台が、あります。1階からノンストップのエレベーターで上がれます。オリンピックのソフトボール・野球の決勝で使用された横浜球場とか、ベイブリッジが見えます。たまに訪れてほっと一息ついてます。
横浜みなとみらい線「馬車道駅」直結、58階建タワーマンション。訪れた部屋やベランダから、横浜の街並みを一望できました。
46階に無料で入れるラウンジがありますしたから入るところはどこなのか迷いましたが無料なのでこのままで良いでしょうわかる人だけが入れる感じが良いと思いますザ横浜の景色は楽しめると思います今回は昼間に行きましたが、夜景とかを今度は見に行きたいですね。
名前 |
ザ・タワー横浜北仲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-865-631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

SNSで情報を見つけ、海外からの就職…右も左も解らず、日本の一部でも観光が出来たらと、横浜の観光を企画し、ラストに夜景を見せたく、46階からの眺望を案内しました。感動してくださいました。ビルのオーナー様…46階を開放してくださり、ありがとうございました🙇