岐阜市の入官出張所で心温まるサービス!
名古屋出入国在留管理局 岐阜出張所の特徴
混雑時には待ち時間が2時間を超えることもある。
愛知県在住の方は、愛知県の管理局へ申請書を持参する必要がある。
古い建物だが、耐震補強がしっかりされている安心感がある。
若いお姉ちゃんの対応がとてもよかったです。出入国管理局でこんな優しい人に会ったの初めてです。ありがとう。
電話何回しても話し中で繋がらない。
混雑すると、待ち時間が2時間を超える。昨今の外国人の増加に対応できるだけの体制が追いついていないのでしょう。こういったところにこそ、早急にIT導入が必要でしょう。いままでIT大臣は何してたんだろうか…
愛知県の住所で在住の方は、愛知県の管理局でないと申請書は受け取ってもらえません。名古屋という名前が紛らわしいですね。
いつもお世話になってます。順番で待っていると、外国人に伝わるよう、わかりやすく、簡単な日本語で対応してたので好感が持てます。コロナの影響で毎日人が多く、大変だと思います。岐阜に出張所があることで非常に助かってます。頑張ってください。
建物が古く天井も引くいですが、耐震補強されています!名古屋出入国在留管理局より狭いですが、人も少なく空いています!職員の対応は、分かりやすく親切でした!
名前 |
名古屋出入国在留管理局 岐阜出張所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-214-6168 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.moj.go.jp/isa/about/region/nagoya/index.html#midashi05 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

岐阜市に有る入官出張所です🎵外国人の方が主にお世話になる所です。駐車場は近くに有ります。中に入って警備人さんに事情を話すと帳面に自分の氏名を記載すると番号札を渡されエレベーターで4階に上がると入官に着きます。☺️👍️マナーを守れば無事に終了しますよ☺️👍️