理想の追求、甘くほろ苦い珈琲。
ノアールの特徴
店主が理想の追求で作った甘くほろ苦い珈琲が楽しめるお店です。
木をふんだんに使った落ち着いた雰囲気が魅力のカフェです。
富有柿を買いに行く途中に最適な立地の場所にあります。
日曜日の9時30分ごろに伺いました。表の駐車場が満車で裏に駐車。ちょうど満席になるタイミングで10分ほど待って入りました。テーブル席が4-5で+カウンター席なので、待ちは想定内でした。モーニングは追加料金です。若干近隣の喫茶店より金額は高い印象ですが、コーヒーは美味しく雰囲気よく接客も良いお店です。またいきたいお店です。
コーヒーを飲みたかったらここが最高です!マスターの心を込めたコーヒーは最高ですよ。
舌が肥えていないので、美味しいとかどうとかはあまり言えないけれど、酸味の強いコーヒーは苦手なので、「店主が理想の追求して行き着いた後味の良い豊かな香りの甘くほろ苦い珈琲」という説明がメニューに書いてあったので、ジャーマンブレンドをいただきました。酸味がないので飲みやすかったです。こだわりの自家焙煎だからなのか、ちょっとだけお高いと感じました。店内は木材が沢山使ってあって落ち着いた雰囲気でした。ゆったり過ごせます。
本巣方面へ富有柿を買いに行く途中でした。偶然、建物前を通ったらこちらのお店を発見!いきなりの訪問でした。店内はナチュラルで木が沢山使われand・・テーブル席の間隔もゆったり取られ居心地良かったです。ドリンクに追加料金100円でモーニングを頂きました。サラダが沢山、付いてて嬉しいモーニングお客様の方で座布団持参でみえてた方がいらっしゃいました。木の椅子なのでお尻が冷たいのかも知れませんね。お店側から椅子にクッションを引くと雰囲気がまた変わってしまうのでこれはこれで良いと思います。座布団持参の方は常連さんでしょうね。ちょっと面白かった。ご馳走様でした(11/9訪問)
木がふんだんに使われている落ち着いたお店。4人テーブルが3つ、7人テーブルが1つ、他にカウンター席があります。モーニングのパンは大きく、カフェオレも美味しかったです。
名前 |
ノアール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-323-2273 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味は個人の好みだから、好き嫌いがわかれますが、私たち含めて3組しかいなかったが、後からきたおきゃくさんが顔馴染みだったのか、先に注文をとられ、のみもの、モーニングが提供されました。その前にやはりサービス業だから、来店したお客さんには、「いらっしゃい」は言われた方が良いと思いました。