八百津のうな丼、行列も納得!
うなぎ専門店 うな好の特徴
美味しいうな丼や上ひつまぶし定食が人気で、ボリュームも満点です。
鰻の身が柔らかく、ふっくらとした食感が堪能できます。
杉原千畝記念館近くで、いつも行列ができる人気のうなぎ屋さんです。
めっちゃおいしかったです!平日午後の開店同時に入ったのでお店も空いてました!開店前に空いてるか電話した際に残り少なくなってるのでお早めにと、お店の方にアドバイスもらったので急いで行って良かったです!
いつ行っても混んでるイメージです。美味しくてお勧めの鰻屋さんという事で連れて来ていただきました。子供がおり、座敷の席に案内してもらいました。店内は広くて綺麗です。鰻は皮の焼き目はちょうど良く、タレの味は少し甘めで濃くて私は好きな味でした。子供には小さいお茶碗に鰻丼をサービスでくれました。子供は初めて鰻を食べましたが美味しいと喜んでおり店員さんの対応も良かったです。お弁当を頼んだ事もありますが、お弁当も変わらずとても美味しかったです。また伺いたいです。
鰻はあまり好きじゃないけど、ここのは美味しかったです。長焼き定食(上)を頂戴しました。鰻づくしで一品ものがあれこれ付いて非常に満足でした。お店の雰囲気も落ち着いたムードで悪くはないですし、店員さんもとても愛想が良かったです。
とても美味しかったです。ご飯が少し柔らかめでしたが、柔らかいのが好きな方や年配の方には丁度いいかもしれません。うな好セットを注文しましたが、唐揚げとエビフライもさっくさくで美味しかったです。
上ひつまぶし定食(ご飯大盛り) 3700円出汁茶漬けも、そのままもどちらも美味しかったです。流行っているお店でした。
杉原千畝記念館に向かう途中に計画的に立ち寄ったが、平日の開店10分前だというのにとっくに大行列だった。おぉ!凄まじいほどの繁盛っぷりでびっくらこいたぜ。うな丼はと言えば、松竹梅などの鬱陶しいランクはなく2700円の一種類勝負というのが潔くていい。とは言え、小食の僕はどじょうの唐揚げと生ビールでほぼ満腹になったがね。夕方などもうちょい時間をずらして冷酒で長焼きなどをゆっくりじっくり味わってみたいと思った。(2017_08_10)
田舎町のうなぎ屋さんです。コスパ最高の味わいです。今回はガッツリ飯のうな好定食をいただきました。和菓子も付いてて最高でした。
基本的にいつ行っても混んでます。でも、混んでるだけあって美味しいです。白焼き、うな丼、ひつまぶし、骨唐揚げなど。皮はパリっとしてます。
単品では無く定食のセットメニューの量には満足感出来ます。鰻の量も多いので食べ応えは抜群!味も良く「タレ」も売ってますが甘辛いタレは病み付きになります。鰻が苦手な人には大きな海老フライもあります。量、値段、味と満足感あり!
名前 |
うなぎ専門店 うな好 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-43-1215 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

開店前に到着、順番待ちシートに名前と人数記入。開店後、10分程度で席に案内されました。基本、うなぎは丼で食べる方がよくわかると思いますので私は常に丼です。肝吸いもついて、これがベストチョイス。タレはやや甘め皮パリの最高食感です。