岐阜メモリアルで観る、野球の感動!
ぎふしん長良川球場の特徴
岐阜メモリアルセンター内にある美しい野球場です。
座席はやや狭いですが、見やすさは抜群です。
駐車場は3時間まで100円とお得です。
綺麗なボールパークです…センター後方には…SUPERCOLORVISIONを完備していますので…プロ野球でも開催可能です…先日は…NPBのCENTRALLEAGUE…REGULARSEASON公式戦が開催されておりました……【読売ジャイアンツ】VS【東京ヤクルトスワローズ】が…良いですねぇ…
久しぶりの観戦岐阜駅からバス帰りは臨時バス(JR岐阜直行)が列を作って待っていてくれるので長時間待つ事はないJR岐阜駅前で下車日中は少し歩くと汗ばむぐらい暖かったけど日が陰ると風が冷たくなって寒かった。外にキッチンカー再入場ok
何度も来てますが綺麗な野球場です。難点を言えば、外野への出入り口がライト側もレフト側も狭く、トイレに行くのに混雑し渋滞するのが難点です。広く開放すれば良いのにと毎回思います。芝生席で観てる人は人の列に遮られ見えない事もしばしば。人の列がスムーズに流れる様に工夫してもらいたい。あとバックスクリーンがどの角度からも見やすいと良かったかな!?
岐阜県下で唯一プロ野球が開催されるスタジアムです。年に1回ずつ中日ドラゴンズと読売ジャイアンツが主催試合を開催します。普段は静かですが、プロ野球開催時には多くの露店で賑わいます。プロ野球の他にも高校野球や草野球にも使われます。
駐車場は3時間まで100円。停めやすい。駐車場から球場まで分かり易い。球場がキレイ。電光掲示板が大きくてとても見やすい。トイレもキレイ。
岐阜メモリアルセンターの施設のうちの一つ。見やすい球場です。
初めて来たがいくつもの競技場があり、また綺麗であった。
岐阜メモリアルセンター内にある野球場です。内野席は座席がありますが、外野席のスタンドは芝生席になります。年に1回から2回程度、プロ野球の公式戦が開催されます。名物グルメ等はありませんが、中日ドラゴンズだったり、読売ジャイアンツだったりといった様々な球団が地方遠征のスタジアムとして利用します。野球開催時は周辺のパーキングが大変込み合います。周辺の道路が狭いことが理由ですが、自動車の出庫や帰路には大変な混雑が予想されるので、岐阜駅からバスを使っての来場をおススメします。遠目に岐阜城を眺めることができます。
ちょっと座席がせまいですがどの座席も見やすいです。内野席だと金華山と岐阜城が見られる岐阜で唯一プロ野球が開催される球場です。
名前 |
ぎふしん長良川球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-233-8822 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大学野球の応援に初めて行きました。広くきれいな球場です。駐車場も安く訪れやすい球場です。