絶景!
三国川ダムの特徴
わらび野トンネルの途中にダム堰堤へ抜ける入口があるのが特長である。
秋の紅葉時には素晴らしい景色が堪能できる、絶景スポットである。
しゃくなげ湖の愛称で親しまれるロックフィルコア型ダムの魅力がある。
見学者に対し開かれたダム。ダムカードや情報館、当日申し込めばダム内の見学も出来ます(曜日や時間がるので要ダムHP確認)下流のしゃくなげ観光センターでダムカレーもあります。
中規模のロックフィルダムです。特筆することは無く、ごく普通のダムという印象です。行くなら秋がベストだと思います。ダム湖を一周できるので特に上流部はきれいではないかと想像します。
天端から南魚沼市街に向けて、周囲の山々とそれに囲まれた水田と集落を見渡せます。標高は500mもないですが、ロケーションが良いのか、標高以上に見晴らしの良さを感じられます。
景色がいいです(^○^)予約なしで、ダム内を見学できます😃これは、凄いです❗️当日行って見学を申し込むと、指定の時間にダム内を見学できます(^_^)全国にダム多々あれど、中を見学できるところは少ないので、貴重です(^_^)ガイドさんの説明も、丁寧で解りやすく最高です\(^-^)/ダムの外だけでなく、中も見学することを、オススメします(^_^)v
新潟県内ダム訪問5基目です、柿崎川ダム・大谷ダムに次いでの3基目のロック・フィールドダムですが施設的には今まで以上に充実しており、水洗ウォシュレットトイレ完備・PR展示施設有り・ダム湖畔全周囲の道路が舗装整備されており紅葉時期の11月初旬頃はダム湖周辺の各所ベンチコーナーでお弁当を食べながら楽しむにはもってこいだと思います、本格的な紅葉シーズンの休日にどの位の人出が有るかわかりませんが穴場かも?
眺めも良くて気持ちいい🎵
わらび野トンネルの途中にダム堰堤へ抜ける入口がある。風光明媚な山々に囲まれた佳景ダム。
絶景かな絶景かな、素晴らしい。
今はダム湖周回道路は雪の為通行止めですが、秋の紅葉🍁時は素晴らしい❗
名前 |
三国川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

当日でも、ダム内部の見学ができます。30分程度で無料です。貴重な経験ができましたダムの有り難みもわかりました。