那須町の小さな万華鏡美術館。
小さな万華鏡美術館NON COLLECTIONの特徴
フレンドリーなのん先生が丁寧に教えてくれ、楽しく過ごせます。
日本初の万華鏡作家、泥尻のんさんの作品が楽しめるギャラリーです。
小さな美術館に万華鏡の魅力がギュッと詰まっており、癒しの空間を提供します。
キャンプ場や小さなショップの一角にある小さな美術館でした。有料で奥の万華鏡を観れます。お金を払っても観る価値ありでした。店員さんの接客も親切で良かったです。
規模としては名前の通り小さいけど作家さん自身の面白さが作品に現れているようでとても楽しかったです!万華鏡作り体験の素材も作家さんならでわな物があったり、販売されてる作品もとても面白いので気になる方は行ってみたほうがいいかも!まず万華鏡をスマホの動画で撮ってもいいのにびっくりしつつ、肉眼と動画で見え方がだいぶ変わる感じもとても面白かった〜普通の筒を使った万華鏡一つとっても素材の選び方や発想の説明も面白いし、オブジェとしても面白いのに更に実際触ってみるとこちらもほんと面白かったです!作家さんのこだわりや作成秘話とかも聞けたんですがその発言大丈夫?って笑っちゃうことも…後者の方たまに置いている作品が違うと聞いたのでまた時間があれば伺ってみたいです。
小さい子でも楽しくできるように丁寧に教えてくれます。遠いいけど、また行きたい場所のひとつです。
小さな美術館の中に大きな宇宙がありました。癒されます。
きれいで、素晴らしい万華鏡があります。チケットを購入する事をお薦めします。展示内容は、変わるみたいです😃。色々説明してくれます。写真や動画の撮り方など丁寧に説明して頂きました。また🐕️と一緒に行きたいと思います。
見たことのない万華鏡が色々あって楽しめました‼️万華鏡の中に天使がいるのも2つ見つけられてラッキー✌️
趣味のお店でした。伊豆高原にある美術館とは規模が違いました。
旅先での知との出会い。とてもいい一時をもてました。周りの温泉地にいく道すがら、また訪ねるときを楽しみにしています。
これまでの万華鏡のイメージが覆されました、小さなお店ですが万華鏡の魅力がギュッと詰まっている感じです。展示スペースには大きな万華鏡もあって、すべて店主の作品だそうです。子どもたちも体験させてもらって楽しめました。
名前 |
小さな万華鏡美術館NON COLLECTION |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3317-0562 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

のん先生がとてもフレンドリーであたたかい方で大人も子供も楽しめました。万華鏡にこんなに沢山の種類があるとは思いませんでした。おすすめです。