しばらく通ったが、患者の精神状態や改善状況を点数でしか評価しない人間の精神がそんな単純に評価できるわけないでしょう患者の話を全く聞いてくれないので、治療方法が合わなければ精神が悪化する可能性があります。
威圧的だし、毎回こちらの話は何も聞かない人です。最初に不眠や憂鬱感、イライラ等があると話したのに、なぜか不眠にしか目を向けず不眠のみで悩んでると決め付けられました。そして診察は5分未満。「〇〇さんどうぞー」→「薬どう?」→「じゃあこの薬でいこうか」or「じゃあ薬変えようか」→「はい来週来てね」→終わりです。毎回。嫌になります。また、初回時に過去の病歴とかいろいろ記入させられますが、それ絶対見てないです。というのも処方された薬を貰いに、処方箋薬局に持って行った時「このお薬体質に合わないかもしれませんが、先生は(体質のこと)ご存知なんですか?」って薬剤師さんに聞かれました。医薬品に無知の私はドン引きしましたよ。医者に。絶対行かない方がいいです。
引っ越しで病院を変わることになり、紹介状を書いてもらったら、4千円請求された。明細には31分って書いてあるけど、実際は10分も掛かってない。架空請求して儲けている。それでも精神科医か‼️
名前 |
法橋心療内科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-674-1114 |
住所 |
〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目14−28 関西城北ビル 303 |
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

本当は星1つと押したくない。通うと通った分悪化した。ただ薬を出したいだけで患者に薬が合ってるからどうかなんか、どうでもいい。薬物療法しか視界になくて、簡易検査で診断して、薬出して、私には合わなかったので合わなかった事を伝えたのに、量を増やされて、最終的に結局休職しなければならない事に。薬物療法をして成功例が欲しいのか、ただただ金儲けがしたいのか…確かに知識はありそうだけど、心がない先生です。私は医療ミスをされたと感じて恨んでいます。貧乏ゆすりと患者が話し始めるとすぐ腕時計を見ます。診察は2、3分。のくせに、予約してても昼間は1時間は余裕で待たされます。通うと通った分だけ悪化します!!!もっといい先生がいるはず!絶対この病院行くべきじゃない!