静かな山の隠れ家、清流近くの宿。
Fairfield by Marriott Gifu Seiryu Satoyama Parkの特徴
新築のため非常に清潔感があり、心地よい滞在が実現します。
寝心地の良いベッドで、至福の寛ぎの時間を確保できます。
シンプルかつスタイリッシュな設備が行き届いていて快適です。
静かな山の中の隠れ家的立地。marriottだけあって、丁寧で上品な接客。アメニティも室内装飾も素敵。ロビーのソファとオブジェも美濃加茂の山の中とは思えないほど精錬されていて、気持ちいい。強いて言えば、宿泊特化で、道の駅の閉店が早くて、食事などには多少不便かも。徒歩圏内ほぼ庭のように、里山公園あり、温泉や足湯もあって、トラック運転手さんや、キャンパーたちは、多そうでした。なにより、ペット🉑で一択。ワンコちゃん用ベットも完備。とても良かったです。
ぎふ清流里山公園に隣接していたり、廉価型マリオット系ホテルなので、子連れが多く、部屋の外や共有スペースは、結構子供の声や鳴き声が響き渡っています。ホテルの作りやサービスは良いのですが、落ち着いた雰囲気を期待してはいけないホテルでした。地元おにぎりも朝にフロントで販売でしたが、子連れ家族が買い占めて売り切れたりします。まぁ、綺麗な安いビジネスホテルと思って宿泊した方が良いですね。朝食は歩いて2分の里山カフェでゆったり食べることができます。(650円〜)祝日前に泊まりましたが、朝8時過ぎから、公園にはすでに多くの人が来ており、不思議な感じでした。駐車場は山ほどありますから、止めるに関しては何ら心配は入りません。少し荷物を持って移動しないといけないので、車寄せで先に人と荷物は下ろした方が良いですね。ハウスメーカーの建設したホテルなので、一部屋がワンルームっぽい作りになっています。小綺麗でシンプルな感じです。
休暇目的の旅行で泊まるという感じではないですが、ワーケーションなどで訪れるには、静かな自然の中にあって良い気分転換になると思いました。ぎふ清流里山公園の中にあるホテルで、道の駅みのかもが隣接しています。宿泊特化型のホテルで、ホテル内にも軽食、コーヒー、電子レンジ、シャワーはありますが、基本的には食事は道の駅みのかもなどで自分で調達、お風呂に入りたければ公園内のお風呂に入りに行くというスタイルです。ただ、ホテルのピザは一切れ600円と高級だし、道の駅は4時に閉店なので、道中で調達してくるか、ホテルを5分ほど下ると意外と町があるのでそこで調達するのが良いように思います。お風呂は入浴したかったのですが、ホテルから少し歩かなければならないので面倒で入浴しませんでした。客層は、私が行った時にはワーケーションで来ているような方がメインだったように思います。ホテルのロビーにそのような場所があるため、そこで仕事をしたり、軽く飲んだりという感じでした。
はじめて利用させていただきました。結論から言うと大大大満足です!チェックインの時もとても丁寧な案内、エレベーターまでお見送り。最後は深々と一礼...扉が閉まるまでして頂きました。お部屋は、ホームページの画像を見ている段階では、洗面ボウルが部屋から丸見えなのが気になっていましたが、そこもきちんと考えられており、扉を閉めるだけで寝室と水回りがそれぞれ独立してとても落ち着いたスペースに早変わり!さすが細やかなところまで考えられているなぁと感心してしまいました。今回中でも気に入ったのが寝具です。なんとも味わったことのない柔らかすぎずかたすぎないベッドと枕…自宅にもこれを導入したく、どこのメーカーのものなのか知りたいほどです。とても心地よくてぐっすり休むことができました。お部屋はとてもコンパクトにできているので、バスルームはシャワーのみですが、徒歩圏内に「里山の湯」があり、割引サービスも受けられるので何の問題もありませんでした。パブリックスペースでコーヒーのサービスなどあったようですが、時間がなく今回利用ができなかったので次回またぜひ泊まった際にゆっくり過ごしたいと思いました。至れり尽くせりなのに、付かず離れずの接客接遇で大満足です!長くなりましたがお世話になりました。また伺います!!
令和4年8月訪問。マリオット系列なので、あのロビーのマリオットの匂いは変わりませんね。ロビーや客室は綺麗で受付の接客も良い。コンセプトとしては泊まるだけなので、フリーで使えるレンジや食事スペースはオシャレそのもの。ソファーも高いんだろうなと思わせる品質(笑)ベッドも思ったより高さがあったが、子供には高すぎるでしょうが大人は快適。難点は、ホテル自体にレストランやそれなりの品揃えの売店があるわけではありません。ですので、売店スペースのカップ麺を食べないなら、持ち込むか、食事やお風呂は外に出ることになり、わざわざ車を出して近くのレストランまで向かうくらいなら、大半の宿泊者は里山公園のスーパー銭湯を利用し、その食堂で夕飯パターンでしょう。ホテルはその分お安い設定ですが、もう少し田舎だと朝夕の食事代足せば、朝夕ごはん付きのお宿もあるので、個人的にはそっちにするかな。たまたま、アウトドアで遊んでいたら遅くなり、翌日の予定もなかったし、県民割もあったので急遽復路で思い立ち、泊まりました。日程の余裕もなければ泊まることはなかっただろうし、マリオットが力を入れている新業態ですので、いい経験になりました。ちなみに、ホテルの場所自体公園ですから、当然ポツンとホテル状態で周辺はなんもないです(笑)遅くなりすぎたらカップ麺覚悟ですし、里の湯も9時半最終受付です。ホテルは子供料金設定はなく、子供は小学生までは添い寝無料です。そして、朝食は里山公園でモーニング(笑)マリオットですので、結局、県民割や、岐阜旅コインがないと高くつきますが、いいホテルなのは間違いないです。
マリオットさんが展開する新しい業態に興味があり、他県から旅行時に利用しました。接客は素晴らしいです♪流石マリオットさんです。部屋の広さ丁度良い。清潔感有り。滞在し易い間取り。就寝中は扉をスライドするだけであっという間に寝室だけにする事ができ、水回りから遮断しました。全体的にオシャレなデザイン。寝具は心地良かったです。空調も問題なし。シャワー室は完備されていますが、使用せずホテル隣接歩きで5分の所にある湯の施設でその土地の良さを堪能しました。朝食はお弁当を利用してこの県ならではのメニューを味わいとても美味しかったです。 1Fには、飲料がセルフで利用できるスペースがあるので、Coffee、お茶、氷を頂きました。 フェアフィールドを初めて利用しましたが、こういう旅の形も良いと思います。 とても気に入りました。 お世話になりました♪♪♪【2022/5吉日】
6月19日に清流の里に日帰りで行った際、5歳の娘がホテルに泊まってまた来たいと言う事で翌週25日泊まりで訪問。館内はステキでした。娘がフロントスタッフの方にメモ紙を渡すと、翌日そのスタッフの方からお返しの手紙が。これには娘もびっくり、ほっこりしました。フロントデスクご担当のS様、優しいお手紙ありがとうございます。
コストパフォーマンスがとてよ良いホテルでした。
寝心地のよいベッドでの寛ぎの時間は至福のひとときです。レストランはないので、近所のお店で頂いたり、美味しいものをテイクアウトしていくとイイと思います。
名前 |
Fairfield by Marriott Gifu Seiryu Satoyama Park |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-42-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高速降りて、すぐの公園直結のホテル。ルームキーの提示で、広々したサウナのある里山温泉が割引料金で利用出来て、リラックス出来ます。食事は、今回は近くの魚太郎さんで、お鮨を購入し、美味しく頂きました♬😊