焼津港の絶品ツナ、親身に試食!
TUNALABOの特徴
焼津のツナ缶発祥地で、こだわり抜いたマグロを使用したツナが楽しめます。
全種類の試食を提供しており、どれも絶品の美味しさがあるお店です。
親しみやすく、温かい対応のスタッフが揃っているので安心して訪れられます。
鹿児島にいる時から気になっていたお店にやっと行けました。ツナ好きとしては一度は訪れたいお店です。駐車場は市役所にしました。歩いて何分もかかりません。入ると試食をさせてくれて珍しい味にびっくりでした。どれを購入するか決め難かったですがお値段のこともあり2個だけ購入しました。ご進物に良いかと思います。
試食の手厚さは一番でした!ほしかったけど、ビンのものは夏の気温で膨張するかもと思い、缶詰をいくつか購入しました。いい油をつかっているのか、しっとりおいしいツナでしたー。
旅行で昼食のお店を探して迷子になってるときに、ツナ専門店の看板を見てふらっと入店ツナの試食もそうですが(写真撮り忘れて試食の最後に撮ってます)、凄く親身になって昼食のお店を探してくれて助かりました。昼食はお勧めの地魚定に食べに行く事が出来ました。本当にありがとうございます。また、焼津に来た際には寄らせて頂きます。ツナはえごま味噌が、気に入ったので購入しました。
久しぶりの静浜基地航空祭を堪能して、焼津駅から焼津港まで歩く途中…。電信柱に「ツナ専門店」という広告が…ツナ専門店…?なんだろう??という好奇心から、予備知識無しでこちらのお店を初訪問。お店のお姉さんに「初訪問です」とお伝えしたところ、「お時間ありましたら、13種類試食されますか?」と誘われ、試食。お昼の海鮮丼食べたばかりだったけど、どれも美味しい⭐散々迷った挙げ句に、島とうがらし、えごま味噌、レモンとローズマリーの3種をチョイスしてお土産にしました✌
勝手に新日本三大土産に認定します 笑お土産で渡すといったらここと決めてます!味が沢山って好みがあるかもしれないので「プレーン」を選びますが美味しかった!!と皆喜んでくれます!!!
スタッフさんが親しみやすい。‼️某テレビ番組を見た事、12種類のツナ試食想像するより自分舌で確認できる。最強🎁😋
焼津はツナ缶発祥の地。東京からやってきたツナ専門店です。伺った時は、全種類試食させてくださいました!どれも美味しかったけど個人的にお気に入りは「えごま大葉味噌」包装も可愛くしてくださるので、贈り物にもお勧めです。研究熱心な店員さんから「ツナと何の味が合うだろう?」と話題をふられましたが、ほとんどの味は既に試されたことがあるらしくなかなか難しかったです笑楽しく美味しい時間を過ごせました◎
缶詰めと全然違う美味しいツナ!プレーンの他に絶妙な味付けのバリエーションがたくさんあります。試食をしながら説明が聞けるので、じっくり選べます。贈答用にも最適です。
試食を全種類出してくれ、どれも美味しい。とうがらしは、それだけで食べるとまあまあ辛かった。個人的にはプレーンと味噌がオススメ!!
名前 |
TUNALABO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-625-8408 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

焼津港付近にひっそりとあるツナ専門店。すべてのツナを試食できてゆっくり注文することできます。お値段お高めですが、食べるとどれかは買って帰りたくなる。