田子倉ダムで味わう絶品フォアグラ丼。
ガレット・エ・ポムポムの特徴
フォアグラ丼が絶品で美味しく、リピートしたくなる魅力があります。
古民家を改装したお店で、雰囲気がとても良いと評判です。
平日はそば粉入りガレットやアイスのみの販売、一風変わった楽しみ方があります。
フォアグラが旨かった。なにげに胡桃がお気に入り。
フォアグラ丼うんまい‼︎凄く美味しかったです。次はフォアグラのオムレツいってみます!
新聞に掲載されていたのをきっかけに、1泊してきました。1日1組限定という、今の時期には最適です。ご夫婦で営まれていて、気さくでとても感じの良い方でした。到着してまず検温と消毒。それから家の中の案内。色々とお話を聞けました。古民家ということもあり、エアコン無しでも十分涼しかったです。ひと通り家の中の案内が終わると、近くの温泉に(車で15分ほど)行ってみてはとのことで入浴券をいただきました。帰宅時間は何時でも構いませんよといってもらえたので、ゆっくり入ってくることが出来ました。温泉から戻り、フランス料理を堪能しました。飲食の持ち込みは禁止。飲み物はワイン(宿泊のみ提供)、ビール、焼酎、日本酒、ソフトドリンクがありました。初フランス料理でしたが、ご主人の丁寧な料理の説明があり、ナイフとフォークに慣れてない私たちにお箸もだしていただきオリンピックということもあり、テレビまでつけていただいきました。囲炉裏越しの厨房や、目の前に広がるフランス料理に不思議な空間にいる感じでした。料理はさすが!と言えるほど、全て美味しくてボリュームもあって大満足でした!テーブルで食事をし、デザートは囲炉裏でという素敵な配慮をしていただき雰囲気もお料理もとても素敵でした!!お部屋は2階で寝室とリビング。リビングは大きなソファがあり、テレビを観ながらまったりとさせていただきました。朝は少し外を散歩してから朝食。テーブルいっぱいに並べられた小皿。メインはそば粉のガレット。サラダを巻いて食べて下さいとの事。元々東京でこのガレットをメインにお店を出していたそうで。味はもちろん最高に美味しかったです!オムレツや、納豆、胡麻和えなど、たくさんの小皿が並べられ朝からも大満足なお料理でした。御手洗も洗面所もとても綺麗でした!たった1晩でしたが素敵な時間を過ごさせていただきました!!!ぜひまた行きたいです!!民泊なので、歯ブラシやタオルは持参。シャンプーやトリートメントもありましたが、持参した方が良いかと思います。
田子倉湖の手前にある古民家を改装し、民泊もできるように作り替えてあるお店で、絶品のフォアグラオムレツを食べられます。オムレツは絶品ですが、それだけでは量が少ないのでたくさん食べる人は注意🙂デザートに、オリジナルフレーバーのアイスクリームもあります🍨ふるさと納税の返礼品に選ばれた「あとひき胡桃」は、まさにあとをひく香ばしいお菓子です。甘いもの、胡桃が好きな方、あっという間になくなるので食べ過ぎに注意してください!交通の便は悪く冬は豪雪ですが、訪問する価値ありのお店です。民泊で一流シェフの美味しい食事と共に、ゆったりとした田舎の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。季節が合えば、お部屋から蛍の乱舞も見られるそうですよ💡
平日は写真のあとひき胡桃とそば粉が入ったガレットとアイスのみの販売でレストランは土日でした大雨で困ってたときに立ち寄っていろいろと助けて頂いて感謝ですシェフは元々東京の有名なホテル出身とのことでアイスもガレットもかなり美味しかったです古民家を改装してすごく雰囲気が良くて今度は土日に来たいと思います民泊もやっているとのことで詳しくはHPまで。
名前 |
ガレット・エ・ポムポム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-71-9111 |
住所 |
〒968-0422 福島県南会津郡只見町大字石伏 字下宮渕 1364 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

六十里越を超えて田子倉ダムを超えたあたりにあります。古民家カフェのような雰囲気でまったり過ごせますが、それ以上にお料理のクオリティが非常に高くお値段もお手頃でびっくりしました。お土産のくるみもサクサクでおいしいです。ぜひご賞味あれ。