非日常の空間で三春駒絵付け体験。
(株)デコ屋敷大黒屋の特徴
予約なしで楽しめる絵付け体験は、一生ものの思い出になる。
古民家好きや民芸品ファンに最適な、清らかな雰囲気が漂う場所です。
職人さんとの距離が近く、三春駒造りを見学できる特別な体験がある。
古民家カフェ140decoricoさんでランチをした後は、大黒屋さんの入口で七福神様達と天狗様や美女⁉になりきって撮影をしたりと思い出になりますね。店内は撮影('-^*)okとのことで可愛い豆だるまさん等カラフルでとっても癒やされます。金のだるまさん付きのおみくじを引くと、「吉」!( ´艸`)大黒屋さんのオリジナル「うっかりネコふせん」~うっかり防止・物忘れ防止~を購入しました。可愛い!西田町スタンプラリーのスタンプを押して頂きました。また、ゆっくり遊びに来ますね。
三春駒の絵付けができます。親切丁寧な対応です。(お茶や梅干しの無料差し入れが嬉しい)子供と時を忘れて没頭しました。
もっと観光客いるのかなぁ、って思ったけど、、😅
お休みの日を調べずに行ってしまいましたが、開けてくれて、張り子を買うことができました。お義母さんのお誕生日だったので、よかった😊
絵付け体験は予約なしで楽しめます。温かい雰囲気で、お茶や梅干しのサービスもあります。建物も趣があります。とてもいい思い出ができました。
三春駒造りを見学できます。干支や、ダルマ、天狗やキツネのお面の色塗り体験も出来ます!お値段は、種類によって異なります。いまは、鬼滅の刃ブームで、天狗やキツネのお面が大人気だそうです!
様々な商品が並んでいました。お店によってそれぞれ違うデザインなので、まわって見てみるのもよし。三春駒は、最近つくり始めたらしいので、正直、形や描き方は、うーーーんと言う感じです。ごめんなさい(T-T)三春駒だけは、長年つくっている他店で購入することをオススメします。
初めて行きました。今日はオフシーズンで空いていました。
良かったよー。是非とも。
名前 |
(株)デコ屋敷大黒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-981-1636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

だるまや張り子の絵付けを初めてやりました。とても楽しいです。食事場所も併設しています。