ツルツルの麺と優しい出汁。
北の庄の特徴
中間市役所前の遠賀川沿いで、待ち時間必至のうどん屋です。
コシのある透明感のあるツルツルのうどんが絶品で、出汁が優しい味です。
人気メニューのカツ丼とうどんのセットとおでんが、どれも美味しいと評判です。
実家の母親が好きで帰省した際に行っています。平日の昼時に行く事が多いのですが駐車場いっぱいになることもあり少し(10分程度)待つ事もあります。麺は細麺で福岡のうどんらしく麺のコシはないです。出汁は薄味ではありますがとても美味しいく、釜揚げうどんのつゆも美味しいのでお勧めです。
細めの柔麺 お出汁は濃い過ぎず丁度よい ランチタイムは待ち時間必至。
遠賀川沿いの「うどん屋 北の庄」は、本当に素晴らしいお店です。おでんが特に美味しく、頻繁にテイクアウトしています。味がしっかりしていて、毎回満足です。特に牛すじは絶品で、すね肉がもちもちしていてねっとりとしており、味がしっかり染みています。また、卵も真っ黒になるほど味が染みており、これもまた絶品です。もちろん、うどんも美味しく、特にだしがとても美味しいです。カツ丼もとても美味しく、一度食べたらやみつきになります。地元でとても人気があり、いつもお客さんで賑わっているのも納得です。中間に行ったら必ず立ち寄るお店です。
中間大橋からほど近い遠賀川の土手沿いにある北の庄さん。お昼時には、いつも車がたくさん停まっています。日曜日の12時前に到着しました。駐車場1台分だけ空きがあり、店内に入ると満席でしたが5分〜6分後には席に案内されました。私は丸天うどん、主人は具だくさんうどん+かしわおにぎりを注文。うどんは細麺で、コシもありモチモチ食感。出汁はカツオと昆布かなぁ?カツオ風味が強く、あっさりとしていて身体に優しい味です。かしわおにぎりは、普通でした。レジ横にあんドーナツと黒糖饅頭が販売していて美味しそうだったので買って帰りました。うどんもあんドーナツ、黒糖饅頭も美味しかったです。
地元のおじいちゃん客とおばあちゃん客が多いお店。うどんの麺タイプは細のやわ~!私は釜揚げうどんで同伴は鍋焼うどんを注文しました。おでんも!釜揚げのつけ汁は天ぷらに浸しても美味しく食べられます。ごちそうさまでした🙇
福岡県中間市の河川敷沿いにあるうどん屋です。麺が柔らかく、出汁がとにかく美味い。えび天うどん、具だくさんうどんを頂きました。駐車場に止められる車の台数は少ないですが回転が早いのでちょっと待てば止められます。
目の前を通った際、駐車場に車が結構止まっていたので、気になって入店しました。自分が翌日検査があるため、月見うどん大盛+白飯とあっさりしたものにしましたが、メニューを見る限りカツ丼セットが美味しそうでした。うどんは細麺·柔麺タイプで、自分としてはもう少しコシがあるのが好きなので、この辺りは好き嫌いが出るかも?です。味は普通に美味しく、検査前じゃなければごぼ天うどんに、天かすを言えば別に用意されているので追加して食べれば、さぞ美味かろうなと。更に、黒糖饅頭やアンドーナツなどもあり、入口に置いてなければ店員さんに言うと、揚げてくれるとの子供なので、次に行くときはカツ丼セットを食べた後に、甘い物もぜひ食べたい!
お昼ご飯ではじめて来店。駐車場もお店の中もお客さんでいっぱい。2組待ちでお店に入る事が出来ました。コロナ対策しっかりされてます。きつねうどん(ねぎ抜き)・ミニうどんセット(かつ丼)・おでん・持ち帰りであんドーナツを注文しました。うどん麺はもっちりタイプです。美味しいです。かつ丼もなつかしい昔ながらの味です。おでんも出汁が濃いめでしっかり染みてこれまた美味しいです。1番ヒットしたのは、あんドーナツ!揚げたてを帰りの車で食べたのですが無茶苦茶美味しかった。アンタギーにあんこが入ってる様な感じで…。又食べたくなります。うどんもかつ丼もおでんもあんドーナツも今日は口が合ってたのか大満足でした。ごちそうさまでした。
超久々の北の庄!今までならミニ丼セットなんだけど、今日は月見うどんとかしわ飯にしました。透き通ったツルツルの麺は裏打会とはまた異なる独特の食感…月見にはたっぷりの刻み海苔が入っていました。ココのかしわおにぎりは鶏肉がゴロゴロ…マッキーのかしわご飯より旨いかも…スメもカツヲと昆布が利いててサイコーまいうー久々に北の庄、堪能しました!
名前 |
北の庄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-245-7255 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うどんに何か特徴があるって訳じゃなく普通に美味しいうどんですうどんよりもおでんが美味しいお店だと感じました丼モノのミニうどんセットがオススメです店員さんもハキハキしてすきですただお客さんが多いのも有るけど年配の方がゆっくり食事されてることもあり待ち時間が長いのが少し辛いです先日は年配の10名くらいの団体さんが2テーブルに分かれて食事されてましたが最後の1人が食べ終わるまでみんな座ったままだったし並んでる人も居たので、お客さん自身がもう少し気を使ってくれたらなぁ〜と思いました。