羽田国際線で快適シャワー。
シャワールーム 羽田空港第3ターミナルの特徴
国際線ターミナル到着口近くの便利な立地です。
30分1000円のお手頃価格でシャワーが利用できます。
深夜便前に安心してリフレッシュできる空間です。
シャワー浴びてから飛行機乗るとよく寝れるし着いてから楽なのでよく利用します。30分1,500円。少し余裕めに終了時間設定してくれます。個室は、スーツケースがギリギリ広げられる広さです。バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーがあります。
第3ターミナル2階突き当たり、宅配便カウンターのさらに奥にあります。JALの上級会員だったので利用できました。一般だと1500円ほどかかるようです。制限時間30分です。深夜帰国でアライバルラウンジもないのでここが利用できて助かります。バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、ドライヤー完備です。
到着階にある。タリーズコーヒーの横。自分が行ったときは、一時閉鎖されていた。
国際線ターミナルの到着口近くにあるシャワールーム。温度も水量も普通にあるので、海外帰りでさっぱりしたい時には便利です。利用時にドリンクかタリーズの割引券かをもらえます。JALの搭乗回数が多い人は、帰国時に無料で使用できます(2020年3月現在)。
いつも。羽田空港国際線ターミナルに着いた✈️時に。ひと汗💦掻いた時によく、シャワー🛀ルーム利用しますシャワーの🛁温度も。調整出来シャンプー、リンス、ボディソープ完備されていて、とても活用しやすいです。
国際線の帰路に利用。帰国直後にミーティング予定のある方には最適。環境も良好。
国際線到着時の利用が主となるシャワールームです。30分で¥1030ですが、JAL・ANA便利用のファーストクラスとビジネスクラス、およびマイレージの上級会員(マイレージと利用会社が一致している必要あり。ダイヤ、プレミア、サファイア、プラチナ、JGC、SFCが対象で、他社FFPに付帯するワンワールドエメラルド、サファイア、スタアラゴールドは不可。)と同行者一人は30分無料で使えます。中はボディソープ、シャンプー、リンス、タオル、ドライヤーが完備されていますがひげ剃りや歯ブラシは有料です。スーツケース持ち込み可なのでスーツケースに入れておけば買わなくても済みます。利用後にはペットボトルの水かお茶の無料サービス、もしくは隣接するタリーズの割引券のいずれかが利用できます。無料だったら☆5ですが、高すぎる。
30分1000円。時間が短いかもだが、隣にゆったりしたトイレがあるので、ここである程度の事前準備やシャワー後の化粧などできる。水圧が強くて熱々のシャワーは国際線で帰ってきた人には堪らないはず。タオルもシャンプーリンスボディソープもドライヤーもある。ないのは多分ブラシくらい。
夜中便に乗る前、毎回毎回お世話になっています。30分千円、お茶つき。ドライヤーのパワーが弱すぎて、私のような密林の如く髪の毛が生い茂る女子としては、ドライヤーで半分時間がとられる。それだけ何とかしてくれたら、オヤジの残り香は許そうと思ったりするが。なんとも、なんとも。薄毛の紳士には、文句一つ無かろう。
名前 |
シャワールーム 羽田空港第3ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6428-0684 |
住所 |
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目6−5 シャワールーム アネックス |
HP |
https://tokyo-haneda.com/service/facilities/shower_room.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

仕事の都合でシャワーに入ることができず旅をすることになったので第2ターミナルにあるシャワーラウンジを使いました。使用料は30分、1500円で、中はとても綺麗で、個室の中にトイレもありました。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、タオルもバスタオルとフェイスタオルが揃っていて、ドライヤーもあります。30分では短いかなと思ったのですが、意外とゆっくりと使用することができ、気持ちよく旅に出ることができました。受付の方もとても感じ良く、また機会があったら利用したいと思います。