森の探険、薪割り体験!
森林総合教育センター(morinos)の特徴
4歳の子どもと薪割りや焚き火を楽しめる場所です。
森に囲まれた公園で、泥遊びや探検ができます。
岐阜県立森林文化アカデミー内のカッコイイ建築物です。
イベントや森探検などもあって、生き物や植物などをテーマにしている。コンビニもすぐ近くにあっていい。「自分で遊んで責任を取る」と書いてある。笑。
森とか木の感じがとてもいい感じ。子どもと一緒に1日遊べますね。ちょっとした山登りも体験できて、小学生くらいまでは、楽しく遊べると思います。
4歳の子どもと薪割り、焚き火をしました。普段出来ない遊びを思いっきり楽しめる素敵な場所です。
泥遊び、焚き火、森の探検などなど他にも沢山の遊びが出来て、子供も一日大満足出来ました!また行きたい!と思います!
岐阜県立森林文化アカデミー内にある、誰でも気軽に「森」に親しめる場所。岐阜県イチ押しのプレーパーク現場でもあります⛰<モリノスへのアクセス方法・駐車場>① 森林文化アカデミーの看板を、右へ。② 「モリノスはこちら」の矢印看板を見つけて進みましょう。③ 山をぐ~るり登っていくと、あちこちに駐車場があります。モリノスのすぐ脇の駐車場はイベント時など使えませんので、ご注意ください!④ コロナ感染拡大防止のため、検温と記名をして、⑤ その日に応じて「森を楽しむレンタルセット」を借りるもよし、ぜ~んぶ無料!⑥ さぁ、大人も子供も全身で、モリノスを楽しみましょう♪よかったらお読みください:👉morinos(モリノス) | 関さんぽ。
森に囲まれた公園。自由な感じで、穴掘りや木工工作や焚火ができました。係の人も親切でまた行こうと思います。周りの建物がとても美しく、それ目当てでも楽しめます。山の上(徒歩15分)くらい登ると少し遊ぶところもありました。
morinos 森林総合教育センターさまざまなイベントを行ったり、週末にはプレーパーク(こどもたちの遊び場)になったり。
カッコイイ建築物。イベントもいろいろあり楽しめる。
名前 |
森林総合教育センター(morinos) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-35-3883 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

遊具にわざわざご丁寧に対象年齢が記載された過保護な公園とは全く異なる、ほんとの意味での遊び、自然な探究心を掘り起こしてくれる場所。完成されたものは何も無いけど、作る道具や材料は用意されていて、自然発生的にカッコよく言えばプロジェクトができてチームができたり、子供達が役割を自分たちで作って創造していきます。スタッフさんは基本的に見守りながら、子供の心に火をつける、ほんの小さなきっかけを与える程度の介入をして下さいます。いろんな公園で子供を遊ばせてきましたけど、明らかに他とは一線を画す体験をさせてあげられます。なんでこうなるの?どおすればよいの?ここをこうすれば良いんじゃ無い?あれやってみたい!痛かった〜色んな声が聞こえて大人もワクワクします。自動販売機などはなく、蚊など虫も多く、泥だらけになる事も想定されるので、水筒、虫除けスプレー、着替えは忘れずに。過干渉になりがちなマインドは家に置いてきて、子供の心の赴くままに、森とスタッフさん達が作り出すワクワク空間を楽しめたら最高の一日になります。