コーヒーとプリンで至福の時間。
珈琲ファブールの特徴
撮影禁止のルールを守ることで、静かで落ち着いた空間が広がります。
ノリタケで整えられた店内は、内装のこだわりが光る素敵な雰囲気です。
お店に入った瞬間、珈琲のいい香り☕︎初訪問のときは珈琲のみ☕️とっても美味しかったので、また行きたくなり、前回は珈琲とプリンを🍮今回は、珈琲とバタートーストをいただきました😋通りから隠れて控えめで、提供されるものは、どれもちゃんと美味しくて、店内のポスターやさりげなく飾られたお花も素敵✨とてもいいお店だなぁと思います。感染対策もきっちりとされてて、今の時期はひとりで楽しませてもらうのがいい感じですね。量り売りの焙煎豆を初めて購入。帰り道の車中もいい香り☕︎また四日市市へ行くことがあったら立ち寄りたいな。こんな素敵なお店を見つけられてラッキー👍次は何をいただこうか楽しみです🍀
以前、投稿して好評だったカスタードプディングが頂けるお店でモーニングこの日は、土日祝限定のモーニングサービスを頂きました☺️♡お値段は、ドリンク料金+200円!◎内容は厚切り半トースト、茹で卵、ウィンナー、サラダで+150円でヨーグルト+フルーツを追加することもできます(*˙˘˙*)ஐ朝ご飯には丁度良い量です✌シナモントーストがめちゃめちゃ美味しかった♡各テーブルにお花が置いてあったりととにかく店内がお洒落すぎるのですꪔ̤̮夜遅くまで営業してるのもうれしい〜!✨-------------------Instagramでは、三重県の飲食店を毎日投稿しています!フォローやいいね等励みになりますので、よろしくお願いします♡@mogumogumie-------------------
かなりの割合でノリタケで揃えてる、砂時計とのコーディネートが美しくて1ショット。名物のプリンは、表面はすが入って家庭の手作り感、しかし中身は全くスが入ってなくてまったり濃いクリーミーなプリン。どんな技術でそうできる!?あざといってこういうこと!客層とは似つかわしくない、車雑誌があったのも、骨を感じてイイネ👍
仕事帰りに甘い物と美味しいコーヒーでまったり。ケーキも夕方だと欲しいものがあるかはわかりませんが、私たちはブルーベリーのレアチーズケーキとカスタードプリンにしました。プリンのカラメルはほろ苦く、プリンも甘すぎないので大人のプリンですね。レアチーズケーキはなかなかのボリュームがありました。さっぱりだけどチーズの濃厚さもあって美味しかったです。次は他の種類のケーキを食べてみようっと。駐車場は店の前に3台くらいかな。雨の日だったのでゆっくりみられなくて不確かな情報ですが…遅くまで営業されていて本当助かります。こんなお店でまったり。癒されました。
内装に店主のこだわりが随所に見え、雰囲気がとても良いお店です。コーヒーも種類が多く自分はオーソドックスなタイプのものを飲みましが、とても美味しかったです。サンドイッチとトーストも食べましたが、どちらも絶品です。何よりプリンが美味しかった!甘さ控えめ、固さのあるプリンがとろけるプリンが今や主流になりつつある世の中で、店主のこだわりをカンジさせます。また是非行きたいお店です。
珈琲と紅茶とプリンが激美味な隠れ家喫茶店でした。
コーヒーが苦くてうまい、抹茶チーズケーキも美味しいハードタイプなので柔らかい方が好きな人は駄目かもしれません。他のもたべてみたくなりました。
ここのフレンチトーストはボリュームがあって美味しいです!コーヒーはもちろん、ケーキやプリンもいつも美味しいです✨何度も通いたいカフェです!
8卓+カウンターで合計19席、コロナ対策でしょうね。このスタイルのお店としては当たり前かもしれませんが多人数で利用する雰囲気ではありません。私はこのお店、コーヒーしか頂いてませんがフードメニュー、雰囲気、良い意味で統一感を感じます。そうそう、「未就学児の入店は御遠慮ください」とのお知らせが貼られてましたのでご留意ください。
名前 |
珈琲ファブール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5605-3143 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は撮影禁止となっておりますので皆さまルールはちゃんと守りましょう。落ち着いた店内は明るく気持ちよく過ごせますし飲み物は豊富でお茶請けも色々と有って老若男女問わず楽しめるお店だと感じました。プリンは硬すぎず柔らか過ぎずカラメルの苦味が心地よく美味しく頂きました。チャイは鍋で煮出す本格派では無くポットで提供されますが下手なインドカレー屋のチャイよりも香りが良く上品な美味しさが楽しめましたしポットなので二杯は楽に飲めるのでお得感もありますね。難点は駐車場が少ない事でしょうか。皆さま、お店の駐車場に停められないからと言って他店のスペースに停めたり路上駐車をする事は控えましょう。