菊池市の千手観音に癒されて。
東福寺の特徴
県指定文化財の仏像三体が圧巻で、歴史を感じます。
本尊の千手観音は2メートルの迫力、観る価値があります。
優しく穏やかな住職が出迎えてくれる、心落ち着く空間です。
癒されました🍀
応対下さったご家族の方でしょうか?とても感じの良いご婦人で素敵でした。御朱印ではないのですが、代わりに参拝の記念として押印していただけました。
優しく、穏やかで親身になって下さる住職です。
県指定文化財の仏像三体があり、本尊の千手観音は2メートル程で十一面四十ニ壁像です。
駐車場は ないです。グラウンドの駐車場に停めるとなだらかな坂道を歩くことになり寺正面の道に路駐すると急な階段を上がることになります。お年寄りや 足の不自由な人は辛い。
名前 |
東福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-25-0011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

菊池市の古刹で、歴史が感じられます。今回は、三十三観音の一番札所として訪れました。