江月山玉祥寺で歴史に触れる。
菊池三十三観音 19番札所 江月山玉祥寺の特徴
菊池一族の菩提寺として歴史が深いお寺です。
菊池第二十・二十一代のお墓がある貴重な場所です。
従業員の温かい応対が訪れる人を和ませてくれます。
お忙しい所だったようですが、快く応対して下さいました。名入りの竹製の箸まで頂戴しました。
菊池第二十・二十一代のお墓です。
雰囲気があります。
江月山玉祥寺。享徳元年、第二十代菊池為邦公によって建立されました。菊池万句の碑がありますが、これは第二十一代菊池重朝公によって開催されたもので、20カ所99人が参加しています。為邦・重朝親子の墓が並んで建っています。
名前 |
菊池三十三観音 19番札所 江月山玉祥寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-25-4453 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

菊池一族の20代等の菩提寺!