濃厚鶏白湯つけ麺、極旨!
麺匠 ようすけ 鶏煮亭 用賀店の特徴
鶏白湯スープの濃厚さが絶品で、新たな味覚体験ができます。
塩鶏つけ麺が人気で、リピーターも多いお店です。
下高井戸駅から徒歩10秒の便利な立地でアクセスも良好です。
塩鶏つけ麺、いただきました。予想外の味でした。スープがめちゃくちゃクリーミー。麺は太めのちぢれ麺で、スープがよく絡みます。大盛りでも軽くつるっといけました。
鶏白湯スープがとても美味しかったです。麺が少し自分には多すぎました。また来て別のものも頼みたいと思います。
スープが濃厚でうまい!あぶった鶏肉もうまい!京王線と世田谷線の乗り換えのときに、つい寄ってしまう、入りやすさもずるい。席はカウンター席のみ10席くらい?ぜったいまた食いたい!
鶏白のきわめっぷりが半端ない。あっさりだけど濃密で、純粋な味わいで繊細。普段スープはあまり飲まないが止まらなかった。お肉も柔らかいし、ねぎも美味しいし、至福すぎた。銭湯目的で来たが、至福すぎてそのまま帰ることも考えたぐらい。もうこれ食べるだけで幸せになった。心の底があったかさで満たされた。ここ何回も思い出して行くんだろうな。駅から近すぎるのもありがとうございます。
前居た痩せてるお兄さんの時が美味かった。彼は完全に職人の域。
まぜそばが美味!炙ってある鶏肉が香ばしくて美味しい!
電車に乗っている時に見える立地で気になっていたので途中下車してみました。券売機で目立つ位置にあった特製鶏白湯塩を注文。濃厚なスープはもちろん炙り鳥チャーシューも、とても美味しかったです店内は狭くカウンターのみの8席ほどだと思います。22時半頃食べました。混雑までではないですが程良いタイミングでお客さんの入店があり、人気がありそうなお店だと思います。この時間に営業しているのでまた食べに行こうと思います。
スープと麺がすごくおいしい! かなりの好みです。月一で必ず行きたい。ただ女性の店員さんの時にチャーシューがちょっと炙りすぎかなー、という気もしてます。あと三秒早く炙るの終わりにしてくれるとうれしい!
鶏白湯で美味しくて評判も良いので初訪問。特製濃厚鶏醤油(全部入り)¥980を表の食券機で買って中に。カウンター席のみのこじんまりした店内。寒い夜でしたが上着は壁のハンガーに。鶏チャーシューと海苔と煮玉子の具で麺が見えない。ストレート麺ですが丸鶏ともみじをとことん煮込んでつくるスープとは良く絡み、濃厚白湯+醤油のタレもポタージュ感が…。半分食べたところで味変にレモンを頂いて絞り少しさっぱり。大学が近いので若い方や学生さん寄りのボリューム多めを想像してましたが…丼は普通でホッとしました。
名前 |
麺匠 ようすけ 鶏煮亭 用賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4210-1064 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼ご飯。何食べようかなと検索していたら物凄い気になるお店がここ。鶏白湯らしい。訪問するとめっちゃ駅前。改札徒歩0分。踏み切りカンカン言ってるお店です。デフォっぽいメニューで850円。折角なので全部載せな特製にして大盛100円増して1200円でお昼ご飯!うんまいなぁ。ポタージュ。鶏白湯の粘度がまた良い。旨味の塊でドロドロ。なんか良いもの食べてる感がとても美味い。付け合わせのお肉も焼いてて焼き鳥丼気分。お上品なので味はそこまで濃くないので濃いめ好きな人は初手から味濃いめコールはあり。ひっさびさに美味い鶏白湯でお腹いっぱいになれた気分。後半、「味変ラー油、辛味」を貰って見たけどなかなか合うね!めっちゃ手の込んだ鳥煮込みラーメン。来て正解だった!ご馳走様でした。幸せになれましたー!