エクアドル産バナナの魅力発見!
文化堂 戸越銀座店の特徴
エクアドル産の文化堂バナナが、酸味少なく美味しいと評判です。
お惣菜やお弁当の品揃えが充実していて、品質も高いとの声があります。
普段使いに便利な品揃えで、特に良い野菜が多く取り揃えられています。
リニューアルで自転車置き場がかなり不便に。店の前に置けるのが5台って、、花壇とか要らないから、もっと置けるようにしないと。奥の自転車置き場は立体式でスーパーの買い物持って使いづらいことこの上なし。
んー、若干品揃えが中途半端な気がするなー。厳選するタイプならやっぱりLIFEなのかなー。コンビニ行くなら文化堂くらいなんでしょうか。また、オーガニックとか、特別栽培とかの野菜などをまったく扱ってないんでしょうかね。どなたか文化堂の強みってなんなのか教えてください。それと、2階のあのカゴの通せんぼ意味あんの?いちいち遠回りするのが面倒!
リニューアル後に様子見もかねて伺いました。以前は1階のみ、リニューアルで店舗は2階まで、ということで売り場面積は実質2倍で品ぞろえも2倍!?と思いきや、別にそんなことはなく、基本はリニューアル前の文化堂と同じでした。鮮魚がいまいちなのも変わりなし。1階のレジ面積は、最近のスーパーっぽくセルフレジを導入したような縦横で使う形のため、精算で混まないっぽいのは良いかもしれませんが、肝心の商品陳列と動線が上手くない(生鮮食品が2階なので、普通の夕飯の食材買い出し的な買い物の人は2階に上がってから1階に降りて精算を強いられる)ので、あまり効果が感じられないような。通路も狭いです。なんとなく、前よりも入りづらくなったような気がするのは私だけだろうか?
出来たばかりのスーパーマーケット。こちらも2024品川区の街を応援キャンペーンで訪れました。数少ない楽天payでも還元を受けられるお店だったので助かりました。鯖の塩焼き弁当が美味しかったです(笑)
お野菜は変わったオクラとか売ってて楽しいですが、全体的にちょっと高いですね。後たまに長ネギとか九条ネギしか売ってない時があって、ウーン、、、となる時がある。鮮魚コーナーは品揃え薄です。全く期待できません。全体的には大体のものは揃うけど、深堀がなく、こんなに大きいサイズいらないけど、しょうがないかというのが度々ある。そして、もう少し遅くまで営業してくれると助かるんだけどなぁというのもマイナスポイント。駐車場無し。
お寿司のパックを買いましたが、シャリが小さめで私にはちょうど良かったです。お惣菜コーナーの白身魚のフライが4切れ入って200円。美味しかったです。あと大玉の梨も買いましたが、某スーパーより大きく甘さも格別でした。高い物もあるけど安くて美味しい物もあります。
近隣では高めな価格ですが、広告の商品は安いです。駐車場がないですが、向かいのコインパーキングに数台停めれます。肉が評価されてますが、スーパーにしてはお寿司が美味しいと思いました。22:00まで営業してるので仕事帰りに弁当を買いに来ています。(遅い時間だと40%OFFの弁当や惣菜があります。)
『エクアドル産文化堂のまた食べたくなるバナナ』が酸味が少なく安定して甘くて美味しいです。価格は袋毎に異なるので重さで換算していると思われます。
お惣菜が多く、レジに並んでるとつい手が出てしまう。
名前 |
文化堂 戸越銀座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3782-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

特売品が安く、お惣菜も美味しくてお勧めです!二階のカゴ置き場、無くして欲しいなぁ。ショートカットでいかに時短で買い物できるか?主婦には、死活問題。よろしくご検討ください。通路のもの無くなっててスッキリしてました。トイレもあったのですね!素晴らしい👍