トロリ卵の甘酢天津飯。
ぎょうざの満洲 つつじヶ丘北口店の特徴
埼玉発祥の料理が楽しめる、特別な中華料理店です。
甘酢あんの天津飯はリッチで美味しい、絶品の一品です。
テイクアウトも充実しており、忙しい日には重宝します。
最高でした❗つまみが美味しいです。ちょい飲みにはもってこいです。
注文や会計はタブレット。年配にはキツイかな?水曜と土曜が持ち帰りの餃子が安くなります。王将よりはヘルシー志向です。客層は低めです。接客も期待しないで下さい。料理も天津飯の卵に焦げを感じるぐらいです。
ぎょうざの満洲さんでたまにやってる天津飯をようやくいただいてきました「甘酢あん天津飯小盛り、餃子セット」少し赤みがかった甘酢あんがたっぷりで、トロリとした卵焼き、中からネギと角切りのチャーシューが出てきてちょいとリッチな天津飯久しぶりの訪問でしたので、餃子のジューシー感が抑えられていて野菜と肉の食感を楽しむタイプに変わった気が、、、所沢生まれの私にとって満洲飯店さんは大切な中華屋さんなのでこれからも応援しますごちそうさまでした。
自宅から歩いてほどなくにあるチェーン店の中華屋です。引っ越す前は珍来、王将、日高屋と中華はチェーン店のみの選択肢でしたが、いまは満州、日高屋、そのほかマダムリン台北、(北京家庭菜、飛竜、いつかチャレンジしたいが未訪問)なども選択肢に入ってきます。満州は味付け、油にギトギト感もなく、また定食やどんぶりで玄米が、さらにはチャーハンも玄米入りがそれぞれ選択できます。健康を気にするのに中華を食うなと言われそうですが、罪悪感が若干軽減されます。麺の量も0.5玉、1玉、1.5玉が選択できるのでおなかのすき具合によって量が選べるうれしいシステム。ひとりでこってり食べたいときは日高屋が多いですが、妻と食べるときはゆっくりできるときは台北に、早めに食べるお昼休み時などは満州にと使い分けている感じです。そんな妻は引っ越し前は、簡単に食べるときは王将、ストレス発散などがっつりのときは珍来といった感じでしたねぇ。懐かしい。
支店のある餃子の専門店です。王将的なお店。
お恥ずかしながら、近隣に店舗があると初めて知りました。味は他店でお墨付きです。カロリーや塩分調整も配慮されている感じです。またぜひ行きたいと思います。
ナスの味噌炒め、ザーサイ、よだれ鶏ハーフを頼んだ。なすはまずまず。が、ザーサイは味が薄く、よだれ鶏ハーフは3切れ。そして食べるうちにすべてのものが、ナスの味噌炒めの味に変わって、そのうちになんだかわからなくなる。餃子にすれば良かった!
入店するとスタッフが水と餃子のタレ皿を持ってくる。餃子を頼めと云うことかい(笑)京都餃子の王将を知る者としては正直なところ味は疑問。なので注文はしない。麺類はオーソドックスな味なので万人に好まれる味になっている。一品料理はコスパがいい。最近は塩麹唐揚げとうま煮ソバかな。
夕飯作る時間がない時にテイクアウトで助かってます餃子は焼き餃子のお持ち帰りをおすすめします。
名前 |
ぎょうざの満洲 つつじヶ丘北口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-426-9977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

埼玉発祥の簡易中華料理屋味はいい。結構焦げてるけど(笑)店側は流行り病での私語を慎む様に掲示しているもののスタッフ同士の私語が喧しい。どうにかならんのか💢