吉祥寺の隠れ家、吾妻ひでお充実!
古書 防破堤の特徴
こじんまりとした見やすい並べ方がされている古本屋です。
2020年に吉祥寺に仲間入りした新しい古書店です。
吾妻ひでお作品が特に充実しているのが魅力です。
よかった〜〜!!好きな古本屋さんが増えました、ありがとう!
面白い古本屋さんを発見!マニアなフランス文学と、若くして自死してしまった人の詩集を買いました。
2階で入りにくいが、綺麗な古本屋さんです。100円コーナーも中々良い本が並んでいます。新刊本やCDも少しですがあります。Twitterで入荷本のお知らせもしています。
狭いながらも、こじんまりと見やすい並べ方がされている。人文社会科学系に特化しているように見える。少ないがアナログレコードもあり。
ちょっとわかりにくい場所かな。頑張って!
最近、吉祥寺の古書店の仲間入りしたみたいです。
2020/2/23訪問時、吾妻ひでお作品が充実していたため。
2020年、吉祥寺に新しくできた古書店。店主の堤さんは新刊書店から古本屋を志したという。不動産屋さんの2階にあり少しわかりにくい。建物は中道通りに面しているが、入り口は曲がった横にある。
名前 |
古書 防破堤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-57-3270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

行けば毎回何かしら欲しい本がある、好きな店です。現金以外の各種支払いも可能でありがたいです。