新富町の隠れ家、シュークリームの魅力。
85の特徴
栗のティラミスや無花果のパンナコッタが絶品で、すぐに売り切れます。
シュークリームはサクサクで甘すぎず、想像以上の美味しさが楽しめます。
新富町のオフィス街にある隠れ家パティスリーで、とてもかわいいお店です。
お店の中には美味しそうなケーキやシュークリーム、キッシュやクッキーなどが並べられています。新富町の駅からすぐの平成通り沿いにお店はあります。
シュークリームがサクサクで甘すぎず、とても美味しかったです❣️無花果のパンナコッタも美味ですぐ売り切れてしまってました。森をイメージされている店内も素敵でした^_^
こじまんりした、とってもかわいいお店。手作りのクッキーやスイーツが、飲み物と一緒にいただける。ミントチョコティラミスとアイスラテが、暑い昼間にピッタリ。チャーミングで優しい店員さん(オーナー?)も、心地良かったです。
【patisserie85 パティスリーハコ】@新富町-ハコの名前を冠したハコケーキや、焼き菓子が色々並ぶよーイートインは2席だけなのかな?・キャロットケーキ 430円・ラベンダーとジャスミンのケーキ 380円四角いケーキ♡かわいい。ラベンダーとジャスミンのケーキ美味しかったな!ふわっとしてて、香りがよきー✨レモンケーキも美味しいらしいので、次は買ってみよう!
シュークリームがとっても美味しかったです。シュー生地はサクッサクッで軽くてクリームはとろり甘さ控えめで何個でも食べれちゃいそうなくらい♪シフォンケーキもほわほわ生地に生クリームたっぷりなのに甘すぎないので美味しいです。珈琲とおやつが欲しくなったら85さんですね!可愛い店員さんがお迎えしてくれる素敵なスイーツ店です。
お菓子はかわいい上美味しい。店員さんもかわいい。スコーン凄く美味しかったから他のお菓子も食べてみよう。
近所の可愛らしいパティスリーさん✨シュークリームを買いました。素朴な生地にしっかりしたカスタードクリームの組み合わせで、美味しくいただきました。
中央区役所近く平成通りにある隠れ家パティスリーpatisserie 85 (パティスリー ハコ)#築地 #85 #パティスリー #モダン #築地コーヒー #coffee #tsukiji #築地カフェ #cafe #コーヒー好きな人と繋がりたい #コーヒーのある暮らし #コーヒー #珈琲85と書いて「ハコ」漢字で書くと「箱」で、箱を開ける時のワクワク感がコンセプトのお店。ショーケースにはシュークリームの他にも焼き菓子、季節モノのパウンドケーキや台湾のようなブロック型のケーキが並ぶ。テイクアウトしたコーヒーは、少な目だがしっかりとコーヒーの香りと味が感じられる味わい。アイスコーヒー¥320
コーヒーがとても美味しくて安かったです。はじめてカリカリするシュークリームを食べて、美味しかったです。バニラの隠し味がとても良かったです。雰囲気も可愛くて落ち着ける感です。また東京に来るときに飲みに行きます!ご馳走さまでした。
名前 |
85 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

栗のティラミスを食べました。シュークリームが有名なお店のようです。ティラミスもクリーミーさが強いタイプですが、クリーム自体は上品な甘さかつ油も軽めで非常に食べやすく、またその中で栗の食感がアクセントになっていてとても美味しかったのでオススメです。他のメニューも沢山あり、このティラミスならどれも期待デキそうです。