上野駅入谷口近く、静かなトレインビュー。
グリッズ 東京 上野駅前 ホテル & ホステルの特徴
上野駅入谷口近く、アクセスに優れた便利なホステルです。
トレインビューの部屋は鉄道ファンにはたまらない魅力があります。
防音対策がしっかりしており、音が気にならない快適な環境です。
駅からとても近く便利がいいです。対応もとてもシンプルです。部屋は狭いけど、この値段なら当たり前。むしろ値段にしては広いなって感じです。ただ、すこし掃除がきたないかな、、もう少し綺麗だと嬉しいです。けど、基本は満足です。
仕事で3泊しました。上野の入谷口から数分の立地。コンビニは徒歩5分なので、こもりたい方は、予め購入してから行くのがおすすめ。上野の動物園あたりに行きたい方は、目の前に陸橋があり、駅を経由しなくても行けます。便利です。プライベートスペースもあるので、家族で利用もありだとおもいます。女性専用ドミトリーを利用しました。荷物をドミトリーエリアに持ち込んで自分で管理なので、慣れていない方が利用すると夜中のチャック音やビニール袋の音が気になるかもしれません。耳栓は必須。部屋の電気は自分たちで管理します。消灯の案内もありません。夜中に電気を点灯された日もありました。こちらも気になる方は、アイマスクもお守り代わりに持ち歩くといいかと思います。とはいえ、ドミトリーという特性上、他の方の生活音などは発生します。許容範囲でいられるかどうかが、この施設の満足度に直結すると思います。コスパを考えたら、施設にはまったくもって問題はありませんでした。
入谷口から少し歩くけど清潔で綺麗なホテルです。上野という場所柄、外国人客が多いですが変な外国人はいないし、フロントスタッフもしっかりした接客をしていました。館内は静かで綺麗だし、上階には個室もあるけど、ドミトリーの部屋もベッドの造りはしっかりしていてマットや枕も身体を休めるのに十分上質です。セキュリティカードで安全性も高いしシャワールームも広くて清潔、1Fのロビーは洒落た喫茶店みたいだし、色々な意味で質がいいホテルでした。
春休み真っ只中の3月、しかもコロナ明けでどこもかしこもホテル予約ができないわ高いわという最中にようやく予約できたのがここでした。ビジネスホテルというよりは、ユースホステルですね。コロナ明けということでインバウンド需要復活なのか、ロビー(ラウンジ)からは日本語が聞こえてこず、、、という感じでした。チェックインのお兄さんも前の方が英語だったので、勢い余って私にも英語で話しかけてくれました。シンプルに泊まるだけというのであれば選択肢としては有りと思いますが、友人同士までですかねー。
目の前が線路なので不安でしたが、全然電車の通過音も夜中のシャワー音・ドライヤー音も一切聴こえなかったので防音対策がしっかりされてる印象です。お部屋の方もカプセルホテルにしては広いと感じましたし、メイク落としや洗顔料・生理用品まで無料で用意してくれてるのはかなり良心的でした。また、悪評価の口コミに「加湿器が無い」と書かれていたせいか加湿器用意されてました(笑)営業努力?が凄いと思います。また機会があれば利用したいと思います。
上野駅入谷口が最寄り出口です。グリッズはドミトリーでも昔ながらのカプセルホテルより、オシャレでで衛生的なので何度か利用してます。《客室》ドミトリープライベートAで利用しました。ベッドのみですが身内5名まで1部屋で泊まれるタイプでした。コロナ禍や防犯面でも安心して宿泊できました。シャワートイレは共用でした。《サービス》受付対応は日本語がペラペラ過ぎる欧米のスタッフがスムーズで気持ちのいい対応をしてくれました。ドミトリータイプはアメニティが有料なのを知ってましたが、バスタオルが200円かかるのはちょっと意外でした(数年前は100円だったような…)個人の感想ですが、歯ブラシと違ってほぼほぼ持ち歩きするものでは無いので、別途有料にするよりは宿泊代に入れた値段にする方が好印象かなと思います。《衛生・安全面》設備は非常に清潔で綺麗にしてあります。全ての階のエレベーターの脇に自動消毒液が備え付けてあるのも良いです。シャワー洗面所トイレ全て掃除が行き届いていて気持ちいいです。ベッドルームにある個別の金庫が非常に小さいので(財布スマホ程度はOK)大物はフロントに荷物として預けるほうが安全です。以上概ね満足ですが、アメニティの部分だけ評価が分かれる点かなと思います。機会があればまたお世話になります。
上野駅前という好立地を謳い文句にしていますが、奥の方のかなりマイナーな出口から徒歩数十秒という感じで、いわゆる正面口からだと徒歩5分近くありそうです。そのおかげで上野駅の喧騒から解放され、とても静かなロケーションです。高層階の窓からはターミナル駅上野に出入りするたくさんの鉄道を眺めることが出来、それはそれで壮観。あまり見かけない特急列車車両も数多く観察することが出来ます。鉄道ファンで無くても楽しめる光景でした。4ベッドのファミリールーム利用でしたが、荷物を置くスペースは最小限なので、少々工夫が必要でした。新しいホテルなので、ベッドごとにコンセントとUSBジャックが完備されているあたり、使い勝手が良好でした。朝食はサンドイッチ+α+コーヒーというコンパクトなものなので、付けずに近所のファミリーマートで買い置きでも良いかなという感じでした。
去家族3人で利用。上野駅入谷口改札出て歩いて10分以内。ドミトリータイプと個室タイプ併用のホテル。3人でしたが、部屋は2段ベッド2つ含めて6人が泊まれる仕様。そのためか、洗面は2つ、風呂もホテルとは思えないゆったりとしたもので、大変気に入りました。部屋からは上野駅線路が良く見え、小さな子供も楽しめるのでは。難言えば、机などがなく、布団の上で全て行わなければならなかった事くらいです。
とても静かだった。音が漏れずらいので身動きしやすかった。シャワー、洗面台ともに綺麗だった。
名前 |
グリッズ 東京 上野駅前 ホテル & ホステル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5830-0030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

■概要上野駅入谷口近くの外国人率99パーセントのホステル。入谷口は改札から遠いので注意。宿泊客のマナーは良く静か、カプセルホテルよりも清潔。うーん、でも何だか和やかさやフレンドリーさがあるゲストハウスの方がより好きかなあ。■設備共有シャワー、トイレ、洗面台が各階にある。一階に共有キッチン、大型家庭用冷蔵庫がある。冷蔵庫、冷凍庫の中はぎっしり、入れる隙間がほぼなし。ベッドは木造カプセルルームのような作り、電源と灯り、暑さ5センチ、a4サイズ程度の小さな施錠ロッカーつき。ベッド下にはキャリーバッグが入れられそう。虫さんチェックでベッドのマットレスめくるとホコリと汚れがそこそこ付いていましたが、ハウスダストアレルギーの私が反応しない程度でした。■サービス荷物預かりサービスがありますが、玄関横の誰でも触られる空きスペースに置かせてもらう感じなので少し不安。■アメニティタオル含めアメニティ全て別、有料です。■ラウンジ共有ラウンジありますが、客数に対して狭めです。