八女市役所の優しい対応、期待の新庁舎!
八女市役所の特徴
新しい庁舎の建設中で、今後の利便性に期待が膨らみます。
平日の夜19時まで窓口業務を行い、仕事帰りにも利用しやすいです。
市役所の対応が非常に早く、優しいスタッフが勢揃いしています。
来庁したらまずは受付で番号札を取りましょう。黙って待っていても職員は対応してくれません。番号が機械から呼び出されたら案内された場所に行きましょう。建物は古いですが、システムはハイテク化されてあります。建物が建て変わればより先進的な役所になることでしょう。
只今、建て替え中です。マイナンバーカードの説明が丁寧でわかりやすかったです。
職員さんは親切だし、庁舎は古いけれど清掃がいき届いて清潔だし…じゃあ、なぜ星2つなの、と思ったあなた、一度来庁なさることをオススメします。どこに何があるのか、さっぱりわからない!たとえが超ローカルで申し訳ないのですが、聖マリア病院か、八女市役所か、というくらいの迷路っぷりです。庁舎のどこかに迷い神様がいるのではないか、とわたしは密かに勘繰っています。今日も会議室にたどり着くまで20分…新しい庁舎の完成が待たれます。
老朽化と増築のためとても使いづらいですが、新しい庁舎を建設中なので期待です❗
対応早いです。
皆さん、とっても優しい方々でした。
人は多かったですね😃対応はよかったです。
市役所の仕事は基礎自治体として窓口業務から裏方的な仕事まで、私達の日常生活全般に広く関わるもので市役所の働き如何によっては私達に大きな影響が、あります。政策によっては地域の発展や衰退に直接につながっていく 責任も あります。努力してあると思います行政には大きくわけると「政府」と「地方公共団体「地方公共団体」は「地方の仕事」を担当各都道府県や市町村各地域にある「県庁」や「市役所」は、地方公共団体の人たちが働く所です。八女市は、 電車等の公共交通機関が無く!道路事情も 3号線が 混雑し 車が無い生活は なかなか厳しい…しかし 自然豊かで、伝統の町です。私達が、行政に無関心で無いよう地域おこし等の 発展に 期待したいです。
2020.9.2 水曜日は、19:00まで窓口業務されているので平日仕事帰りに利用出来て都合が良いです。12:00~でも昼休みなどではなく、対応してもらえます。駐車場が大通りに面していないので、車で入り安いです。
名前 |
八女市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-23-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

八女に引っ越して1年半私は転勤族なので今までたくさんの役所を見て来ましたが、八女市役所はダントツで対応が良いです。職員の皆さんは周りを良く見て声掛けをしてくださいます。八女に引っ越して来て良かったです😁