親身な院長があなたを救う。
いちかわ内科脳神経内科の特徴
頭痛やめまいに悩む患者に親身に対応してくれる医院です。
院長先生が患者の目を見て丁寧に話をしてくれます。
健康診断からのセカンドオピニオンを積極的に提案してくれます。
喉の違和感、頭の重さ、不眠で来院。副院長先生でした。喉について診察を受けにきてるのに喉に関しては見たり触診したりせず、話を聞いただけで「風邪ですね」と風邪薬を処方されました。不眠については診察で聞き忘れたと後から看護師さんが話を聞いてくれました。看護師さんの対応はとても丁寧でしたが、今度来院する際は別の先生に診てもらいたいです。
頭をぶつけて数日間、頭痛と手のしびれが引かなかったため伺いました。他の病院よりもGoogleでの評価が良かったためこちらを選びましたが、正直なところわざわざ来るほどの意味はなかったように思います。診察してくださった先生は終始感じが悪く、こちらが萎縮してしまうほどでした。こちらは数日様子見した上で受診しているのに「異常がないので様子見してください」の一点張り。行った意味がありませんでした。
曖昧な症状で診察をお願いしましたがいろいろと話を聞いてくださいました。
院長先生の人当たりがめちゃくちゃイイです。丁寧に説明してくれます。お医者さんの使う小さな辞書みたいなものも見せていただきました。他の患者さんも先生に会うとホッコリしてる感じがしました。若そう(?)なのに凄いな〜と思いました。見習おうと思います。
頭痛と嘔吐があり健康診断で先生に相談したら脳神経外科より脳神経内科さんの方がいいかと思いますと言って頂き調べて口コミをみてお伺いしました。とても綺麗でスタッフさんも先生もとても親切に対応して頂き安心して診察して頂けました。検査もすぐして頂き結果もすぐにわかり安心できました。少し遠いですがこれからもお世話になります。ありがとうございました。
設備も整っていて院長先生の診察は非常に良かったので何度か通っておりました。ですが、先日初めて副院長先生に診て頂いた際、こちらの気になっていることを聞いても曖昧な返事をされたりと正直いい印象はありませんでした。結果的に体の不調への解決にもなりませんでした。今後訪れることがあった際は副院長先生以外の人に診てもらいたいです。
土曜日だからか、すごく混んでいて2時間も待たされた。血圧計ってないのに、違う人の血圧測定結果を渡された。計ってないですけど?といったら、「あ、そうですか」としか言われなかった。認知症を診てほしいのに、糖尿病だけしか気にしてくれない。
院長は、パソコンばかり見ずに、しっかり患者の目を見て話をしてくれる。CTもあり、神経が原因と思われる病状にはしっかり診察できる素晴らしい病院だとは思うが、高次脳機能障害について診れないのに、他の病院なびなどサイトに高次脳機能障害も診れる、など載せない方が良い。混乱を招く。その点のみマイナス。本当は☆5である。
先日頭痛、めまい、吐き気、高血圧と体調を崩し、他クリニック診察後、一向に良くならずこちらを受診しました。こちらの先生は患者側の話を遮らす、ずっと聞いてくださり、それから質問し解説、緊張型と偏頭痛を図に書いて薬の効き方など、分かりやすく説明してくれました。こちらの病院で、偏頭痛の予防薬をだしていただきました。まだ飲み始めて数日ですが、少しづつ体調も戻ってきました。もう少し早くこちらに来れてれば良かったな!っ思いました。
名前 |
いちかわ内科脳神経内科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-325-7500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

頭痛で悩まされていたため、こちらで診察して頂きました。寝不足続きで前日一睡も出来てなかったので、うまく言葉が出て来ず、症状の説明がスムーズに出来なかったのですが、先生はイライラせずに目を見て真剣に話を聞いてくださり、丁寧に薬や頭痛についての説明してくださいました。初診で月曜の8時45分あたりに行って、待ち時間は2時間ほどでした。診察+CT+会計はすぐでした。休み明けなのと、初診だからなのか結構待ったので、暇つぶしになるものを持って来た方がいいと思います。待ち時間を考慮しても星5です。