古民家で味わう喜多屋の銘酒。
酒邸 吟乃香の特徴
古民家を利用した素敵な空間で、ゆったりとランチが楽しめます。
西京焼きや茶蕎麦など、盛り沢山のメニューで心もお腹も満足できます。
幹線道路から少し離れた静かな場所にあり、地酒や料理が楽しめる隠れ家です。
とにかく寒かった。オープンすぐの11時半に入ったので部屋が温まってなかったのはあるも思うけど、極寒で食事終わるまで足がジンジンしてた。ひざかけがあったけど役に立たない程の冷えでした。個室だったので隣のグループが大声で騒いでいて嫌だった。食事はボチボチ出てくる、前菜は明太子が付いてたけど白ごはんと食べたかったがご飯は後の方ででてくるし炊き込みご飯と書いてあったが、柔らかすぎた。最後の天ぷらは美味しかったけど出てくるのが遅すぎて、テンション上がらなかった。
八女の銘酒蔵「喜多屋」さんの日本酒とお料理を古民家でゆっくりと食事できました。焼き魚コースを頂きましたがリーズナブルで満足し次回はまた違うコースで楽しみたいです。通りからの入り口が少しわかりにくいかもしれませんが、堀川バスの矢原町バス停より奥に入る感じで進むと充分な駐車場がありお店も見えます。
吟之香ランチをいただきました。上品な味。
何もかもが素晴らしいの一言です。酒蔵「喜多屋」さんの経営だそうです。広い旧御屋敷を改装されてゆったりとした空間で席に着きます。席に着くと視線の先には「喜多屋」さんで以前使われたであろう調度品や銘柄の付いた酒瓶が置かれ、「喜多屋」さんの歴史と趣きを感じます。また、雪見障子越しにお庭を見ながら料理を戴くのも一興です。この度は「焼き魚と天ぷらコース」を頂きました。食前酒から始まるのですが、品数の多さと美味しさに圧倒されます。器も料理に合わせて惜しみなく使われていて目を楽しませてくれます。その上リーズナブルとくれば言うことありません。ランチを1時間以上かけて頂き、至福の時を過ごす事が出来ました。次回は近くのビジネスホテルに泊まってディナーを「喜多屋」さんのお酒を嗜みながら是非頂こうと思います。感動する事間違いなし。一度「吟乃香」さんを訪れてみて下さい。
古民家の素敵な空間でゆっくり時間を使ってランチを頂きました☆接客も丁寧で春の風情を感じれて心も食も満足出来ました👏西京焼きに茶蕎麦に盛り沢山なメニューでお腹もいっぱいになりました😆🍵夜行ってみたいです♪
古民家特有ののんびりとした雰囲気の中で美味しい料理を食べれる入るところがちょっと分かりにくいお店でした。非常に美味しい料理に舌鼓を打ちつつ、これまた美味しいお酒を飲むことができる高級旅館でのあの夜の一時を手軽に楽しめる場所だと思います。八女で落ち着いた雰囲気で料理を味わいたいならココがおすすめ。
大切なお客様をもてなす時に利用すると、大変喜ばれます。
地の物をゆっくりと食べることができました。美味しかったです。
隠れ家っぽい、小料理屋さん。ランチはとってもお値打ちで本格的な和食で、美味しいです!
名前 |
酒邸 吟乃香 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-24-8199 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古民家を改良したお店は懐かしさもあり、雰囲気もよくゆったりとした気分で料理を楽しめました。もちろん味は一級品です。コース料理でしたが、料理がでてくる間隔も絶妙でストレスもなく、程よくお腹も満たされました。