パリの本場ビストロ、味わう贅沢。
EN FACEの特徴
パリの空気を感じる、本格的なフレンチビストロです。
ミシュランのビブグルマンを獲得した注目の料理店です。
ボリューム満点のシャルキュトリー盛り合わせが大人気です。
【最寄駅】人形町/徒歩3分【予算】10000〜15000【予約】予約あり休日18:00〜訪問年内は予約NG【メニュー】・シャルキュトリー盛り・ズワイ蟹と根セロリのムースと甲殻類のジュレ・鯛とオマール海老のクリームソース・牛ほほ肉の赤ワイン煮・生ハムと愛媛みかん・フィナンシェワインボトル4本合計15000円/1人【概要】○情報人形町にあるフレンチビストロENFACEフランス語で向き合ってという意味らしく、シェフの亀山氏は大きなテーブル1枚を通して安価な素材で5年間本場で修行した技により美味しく調理し、提供している。本場の味を安く気軽に食べれる場所にしたいと言い続ける亀山シェフの夢が詰まった場所でもあるENFACE基本的にサービス精神旺盛なので、一品一品の量が多いです。亀山シェフに相談しながらオーダーしましょう。グランドメニューのシャルキュトリー盛りとズワイ蟹と根セロリのムースと甲殻類のジュレ、牛ほほ肉の赤ワイン煮は必須項目かもしれない。ENFACEは1度じゃダメだ!他のメニューも食べたくなり、2度3度通わないと行けないお店!○外観・内観カウンター4席テーブル5名○支払い方法現金【メモ】■ シャルキュトリー盛りENFACEの名物でもある一品!豚肉のパテ、ブータンノワール(豚の血)、鶏白レバー、豚肉のリエットの4種類。焼きたてふわふわのパンと一緒に食べてください。特にブータンノワールが好きで、濃厚で美味しく鼻から抜ける香ばしさにより、中毒者続出でしょう!!■ ズワイ蟹と根セロリのムースと甲殻類のジュレ多彩な味をこの一品で織り成している。ズワイ蟹を食べて美味しいなと感じていると、横からりんごの酸味がきたり、根セロリの口当たりさっぱりしたムースがきたりと口の中が大混乱。味の膨らみと余韻が今年1かもしれない、、、。■ 鯛とオマール海老のクリームソース本日の鮮魚は鯛!!身はホロホロで皮はオーブンでパリッと焼いている。そこにオマール海老の純度の高い濃厚ソースが相まって美味い!!■ 牛ほほ肉の赤ワイン煮肉の奥底の繊維まで煮込まれ、パサつきなど感じさせない一品!ソースはまろやかで濃厚ですが、不思議と後味にはさっぱり感が残る。美味認定!ご馳走様でした。※投稿時3.84
味はもちろんのこと、ボリュームや価格帯まで、まさにパリのビストロそのものでした🇫🇷 なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる素敵な雰囲気のお店です! 美味しいお料理でお腹いっぱいにさせてくれるし、亀山シェフもとても素敵な方で、穏やかな雰囲気が時の流れをゆっくりと感じさせてくれます☺️今回いただいたお料理をご紹介していきます!・切り立て生ハム(¥980)生ハムはイタリアパルマ産のプロシュート24ヶ月熟成です! 季節によって合わせるフルーツが異なるようですが、今回は柿! 優しく上品な甘さの柿と旨みが凝縮された生ハムの塩気のハーモニーがたまりません✨ 生ハムは切り立てで、この絶妙な薄さ加減が素晴らしいです!・シャルキュトリーの盛り合わせ(¥3
お料理もワインも美味しくて、且つ一品一品のボリュームがあるのでコスパも良い。4人ほどで行って丁度いいくらいです。ビストロだけどデザートまで凝ってるお店でした。
とにかくボリューミー!すべてが想像の2倍の量!笑シェフがディズニーやジブリに出てきそうないかにもってかんじの雰囲気で、人相見ただけで絶対にいい人だよね!って確信できるかんじで、めちゃめちゃ応援したくなる。応援しなくてもお店は年内予約いっぱいと大人気のようなので問題なさそうですが。笑お料理もすべておいしかったです。お値段以上の満足感。これは流行るわ。ただ、1品1品のボリュームが多いのでたくさんの種類が食べたい方には向かないのと、おひとりで回しているので、3時間くらいかかります。そこが気にならない方はぜひ予約を取って伺ってみてください。予約はInstagramからメールで受け付けてくださっています。一度訪れる価値はあると思います★
3月に予約しようやく訪問。年内の予約はもういっぱいとのこと。平日でしたが16時に訪問。切りたて生ハム980円/シャルキュトリー盛り合わせ3900円/ホワイトアスパラとミモレットのサラダ2800円/牛カイノミのステーキ3900円/焼きたてフィナンシェ(6ヶ)1000円初めての訪問なのでオーソドックスなものをオーダー。生ハムは季節のフルーツと一緒に提供されますが今回は桃。削りたての生ハムも桃も相当美味しく大満足。ワインともとってもよく合う。盛り合わせは個別盛り付け。日本寄りの味ではなく本場のビストロで提供される味そのもので好み。ホワイトアスパラはかなり豪快な1品。目の前で完成を見るのも楽しい。メインはカイノミ。これまたワインによく合う。デザートは焼きたてのフィナンシェ。これも美味しいなー。ワインに合う料理が多くかなり飲んでしまいましたが大満足。おすすめ。
アンファス切りたて生ハム ¥980シャルキュトリー盛り合わせ ¥3
平日19時に4名で訪問。人形町駅から徒歩5分ほど。予約はインスタDMから受け付けているとのことです。ワインは店主がおすすめを教えてくれることもありますがワイン好きな人はワイン庫から直接とってくるのもありです◎オーダーは以下。・切りたて生ハム・シャルキュトリー・ホワイトアスパラとミモレットのサラダ・牛ハチノスのパン粉焼き・豚バラ肉のコンフィ生ハムは程よい甘さの柿の上に乗っています。こんなふわっふわな生ハム初めて食べました♪シャルキュトリーはリエット、鶏レバームース、ブーダンノワールなどがびっっっっくりするくらいのボリュームで盛り合わさっています。ぜひ写真を見てほしい。どれをとってもとっても美味しい。同じくたっぷり頂いたバケットに合わせて食べ進めました◎豚バラは表面がさくっとした口当たりでびっくり。中はとってもジューシーでもう溜まりません。ドリンクは5本オーダーしてさらにグラス泡を飲んみました。飲みすぎちゃうくらいどのお料理も美味しい。皆さんおっしゃっていますがどのお料理もたっぷりとしたボリューム。4人でこのオーダー数でも腹パンでした。絶対また行きたいお店が増えました♪ごちそうさまでした!
今年行ったお店の中で間違いなく1番のお店でした。自宅から少々遠いお店ですが、度々訪れたいと思います。生ハムと柿の組み合わせも初めてでしたが、とても美味しかったです。カウンターの一枚板も素敵です!
ミシュランのビブグルマンを取ったフレンチビストロ。質だけでなく量も凄い!故にある程度の人数がいた方が楽しめます。しかし何を食べても美味すぎる。ワンオペなのである程度の時間はかかりますが、リーズナブルでこの旨さは、ちょっと信じられない。
名前 |
EN FACE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

パリの空気を水天宮前で感じられる貴重なお店。お店のBGMも出てくる量もパリのビストロさながら。バチッと決まった塩分やバターも、頃合い良く温められたパンも全て良し。ちょうど亀山さんのいらした時期にイヴのお店へ行っていたのでそう感じるのかも知れない。(パリ6区オデオン近くのル・コントワール)冬の風物詩は紅玉のみで作ったタルトタタン。今まで食べていたものはなんだったのか、というほど衝撃を受けた。絶品。強いて言えばワンオペなので帰りは終電ギリギリ、そして予約が取りにくい事か。次回の予約までのインターバルが3ヶ月、4ヶ月、そして今回は7ヶ月待った。この先どうなるのかしら。