高山・トランブルー流、絶品手作りパン!
callas pain(カラスパン)の特徴
岐阜・高山の名店トランブルー出身のベーグル専門店です。
手作りのパンが充実しており、行列ができる人気のお店です。
クロワッサン生地のツナやウインナーなど多彩なメニューがあります。
どのパンも本当に美味しいです。いつも列ができているので、雨の日など空いている時に行きます。食パンが最高に美味しいです。とってもきめ細かく、柔らかくてほんのり甘いです。デニッシュ系生地はサクサクすぎて空気のようでした。初めて食べた時は感動しました。フィグなどのパリパリ系生地もすごく美味しく、中にクリームチーズがぎっしり。無花果もたっぷり。まだまだ買ったことのないメニューがあるので毎回選ぶのが楽しみです。
休日の10時くらいに利用。小さな店舗ですので2組まで入店できます。私の前に2組店内におり、とても丁寧な接客をされているので多少待ちます。5分から10分くらい待って入店。午前中の食パンは売り切れておりました。予約も可能みたいなので食パンが欲しい方は予約しておいた方が良いです。肝心な味ですが、普通に美味しいパン屋さんのパンです。パンの内容的にはスタンダードなものばかり。あんぱん、クリームパン、メロンパンもありました。ハニートーストがクイニーアマンみたいなんだけど、クイニーアマンよりこっちのが好きかも。サルサドックはソーセージが普通でもったいない感じはある。バジルフランクレベルのソーセージで食べたいなー。三鷹市内で人気のトーホーベーカリーよりはこちらのが私の好みではありました。追記デニッシュ生地が美味しいです。ハード系が好みの自分でも美味しいと思いました。こちらのデニッシュ生地でアップルパイが食べたい。いっつもパン屋のアップルパイ、生地これじゃないって思ってたんですけど、初めてこの生地でアップルパイ食べたいって思いました。作ってくんないかな。駐車場はないです。店舗の左前とすぐそばのファミマ横にコインパーキングがありますので車で来られる方はそちらに駐車する必要があります。お店の前の道は三鷹駅方面から武蔵境へ向かう一通になります。
岐阜の高山で有名なトランブルー出身のパン屋さん。トランブルーといえばそれはそれは人気のお店で遠くから買い求めにくる人も多い。高山にいる時は、2日に一度は買いに行ってるが、同じものがこんな近所で食べられる幸せである。こちらも小さな店舗ながら、スタッフの多いこと^_^クロワッサンや、デニッシュ、ハード系が特に美味しいの。今回は、くるみレーズンスコーン220円(おやつ用に必ずクリームチーズとホワイトチョコのハードパン330円バタール340円オランジュ200円今日の目的はバケット。だったのだけど、バタールしかなかったのでこちらを。家に帰って、霧吹きしてリベイクしたパンに発酵バターと美味しいハムを購入してきたので塩をバターにパラリと振り、がぶり。幸せ〜。(意外なんだけど、クラウンのバケットの方が好き)大納言というハードパンが好きなんだけど13時頃の焼き上がりだった、また来よう。12月に入ると買えるシュトーレンも美味しいカラスパンって店名かこさとしのカラスのパン屋さんから?
朝0630から営業のパン屋さんです。朝から並んでいることが多いので行く時は時間に余裕持って行かれると良いと思います。個人的におすすめはパイ系のパンとフレンチトースト。中休みがあるので営業時間には気をつけて行ってみてください。
高山のパンの名店、トランブルーで修業された方が開いたパン屋が三鷹にあると聞いて訪問してみました。昨今の事情のせいか店内に入れるのは二組です。とはいうけれど、一人で行っても家族連れで行っても1組扱い。なので、家族連れが2組入ったら結構混雑してしまうのはしょうがないのかな~パンは他の書き込みにあった通りにどれも小ぶり味わいは確かにトランブルーを彷彿させるレベルでどれも美味しい個人的にはパイ生地を使ったパンがお勧め。中でもショコラはお気に入りです。サクサクの触感とバターの風味が実にお見事。写真に撮ってみましたが、パイ生地の薄さとその重ね方がとても美しく、食べていてもとても楽しいパンとなっています。お店も小ぶりだし、パンも小ぶり、全体的にこじんまりとしたお店なので、今のようにお客さんがお店の外に並ぶような現状ではキャパシティーがオーバーしかけているのかもと感じました。
去年三鷹にオープンしたパン屋さんですが、何を食べても本当に美味しいです。オーナーシェフは、行列が出来る高山のパン屋さんで10年修行したとのことで、納得の腕前。こちらのお店も時間帯によっては、並びます!オススメはクロワッサン・パンオショコラと季節のデニッシュですが、本当に全部美味しいのでいつも選ぶのに困ってます。
クロワッサンの生地にツナやウインナー、チーズなどのせてあるパンやプレッツェルのようなパン、色々あって買いすぎてしまいました。どれも美味しいです。
良く行列が出来ているお店だったので気になっていました。いくつか購入しましたが、どれも美味しい。とくに食パン! これは食べたことのない美味しさでした。しっとりとして自然な甘みが口の中に広がります。お値段もリーズナブルでコスパ最高です。食パンがあった日は必ず買って帰ります!
とっても美味しいパン屋さんです。職場の近くで、お昼に事務所に戻れるときは必ず買っています。初め、サンドイッチを買って、ハムのおいしさとバターがふわっと口の中に広がるのに感動して、それ以来通い続けています。みなさん、おっしゃられているように食パンが本当に美味しいです。パンの旨みがしっかりと感じられます。内装もオシャレで、素敵です。
名前 |
callas pain(カラスパン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-77-3775 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

現地密着型のベーグル専門店です。JR中央線の武蔵境駅からバスで、桜堤団地行きに乗り、桜堤公園の交番前の丁字路から西へ道なりに桜堤浄水場の方へと歩くと左側に店舗が、有ります。各種類のベーグルも美味しいですが、ベーグルサンドも美味しいです。開業時間や開業日には、時々変更がありますので、ご注意下さい。店の周りは居住区なので、車で行くと駐車に苦労します。側に交番が有りますので、重ねて駐停車にはご注意下さい。自転車の置き場もありません。歩行者優先ですので、よろしくお願いいたします。