川崎風の中華担々麺、絶品!
たんたんめんKai 東久留米本店の特徴
川崎ニュータンタン麺系の特徴、溶き卵入りのスープが魅力的です。
モッチリとした中太ちぢれ麺が、担々麺との相性抜群です。
あっさりとした上品な味わいが楽しめる一杯が好評です。
川崎ニュータンタン麺系の太麺、溶き卵、挽き肉、ニンニクのラーメンです。赤と白と黄色だけ。ニラとか青ネギとか無いところが潔いいです。スープはスッキリで辛さは普通にしたんですが、もうすこし辛くしてもいい感じでした。餃子と半チャーハンも頼んだんですが別々に出てきたので、写真はありません。できれば一緒に出てくると嬉しいですね。
横浜に住んでいた時よく食べていたニュータンタンメンが近くで食べれるなんて!味も申し分ないです。チャーハンも美味しいみたいなので次回はチャーハンも食べようと思います。
たんたんめんを大辛・大盛・ネギトッピングで頂きました.麺もぷりぷりで美味しかったです👍元祖ニュータンタンメン本舗と比べるとあっさり・上品な感じかな.次は汁なしも食べてみたいな.
担々麺(中辛) 850半チャーハン 300野菜炒め定食 550ニュータンタンメン系の店舗は幾つもまわっており、当たり外れがあるなか、ここのは美味しい。ただ、看板にもメニューにもニュータンタンメン等と書いてないので、ネット情報からでないとわからない。もっと何らかの形(東中野の南蛮麺などのように)で前面に押し出せばよいのに。私のような距離があっても寄ってみようと思うニュータンタンメン好きは少なくないはず。
元祖ニュータンタンメン本舗系のタンタンメン。東京は都内には店舗はあるが、この辺りのエリアには無く嬉しい。緊急事態宣言時は朝からオープンしています。タンタンメン中辛、カタメ+ライスを注目。丁寧に作られきれいな仕上がり。味も期待を上回る美味しさでした。中太麺の歯ごたえもよく、辛さは見た目ほどではなく旨味がつよい。店舗も広々しており席間隔も広く、清潔感ありコロナ対策もバッチリ。店主の方がとても感じよく、長続きして欲しいお店でまた訪問したい!あと、コインパーキングが真横にあるので車での訪問もしやすい場所でした。
タンタンメン850円で辛さは普通を選び、もやしトッピング100円をしました。辛いのが苦手な私でも美味しく食べられました!ひき肉溶き卵にニンニクが効いていてとても美味しかったです!これ系のラーメンを食べるといつも思うのは穴あきレンゲが欲しいという事です。ひき肉なので最後下に溜まった具材をスープとは別に掬い上げたい時に必要だといつも思うのは私だけでしょうか笑なので星は4つにしました♪穴あきレンゲが追加されたら嬉しいです。
素直に美味い。見た目の通り、ニュータンタンメン系統の味でした。
家族で初めて行きました。タンタンメン、味噌ラーメン、ラーメン、チャーハン、餃子といただきましたが、どれも美味しく大満足でした。チャーハン餃子を子どもが気に入って、追加注文しました。ご夫婦の接客も温かく、とても良いお店です。また行きます。
西武池袋線東久留米駅北口から約70mのラーメン屋さん。21時40分来店、先客1、後客1、以前は「ラーメン専門店 和」でした。L字カウンター席とテーブル席、造りは同じですが、壁が赤に変わり中華料理らしく奇麗に成りました。券売機、メニュー表は無く、店内のメニュー表から注文。たんたんめん(850円)、ライス(200円)、ビール(550円)注文。たんたんめんの辛さは(ひかえめ•普通•中辛•大辛)選べるので普通に。ビール飲みながらカウンター越しに店主の調理を見ていると流石プロですね。手際の良さと何度も味を確かめていました。たんたんめんは見た目に反しまろやかな味わい、あっさりした感じです。溶き玉子が効いているのかな。挽肉も多く中太縮れ麺にスープが絡んで旨いです。麺を食べたらライス投入、雑炊で完食完飲、、、成らず。やはりボリュームが、、、残してすいません。ごちそうさまでした。次回は中辛か大辛に挑戦。ご夫婦で切盛りされているのか大変気さくで良いお店、東久留米の名物店に成って欲しいですね。
名前 |
たんたんめんKai 東久留米本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-420-6115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今の今まで、たんたん麺を目的にラーメン屋に行ったコトはなく。ラーメン屋に行っても、定番のラーメン以外はあまり食べてきませんでした。だから、たんたん麺を専門としたコチラのお店は大変興味ありました。メニューを見ると、たんたん麺の他にもメニューがあります。中辛を頼みました。見た目は物凄く辛そうなんですが、意外といけてしまいます。辛いラーメンを専門にしてるトコと比べれば、全然許容の辛さで、辛さに強くない僕でも、中辛の1つ上の辛さでも大丈夫なんじゃないかなと思う程。麺は大好きな黄色い中太麺。この麺が旨さを絡んでくれます。個人的な好みがあるし、たんたん麺に慣れてない人の意見になりますが。味は凄くシンプルです。具材も少なく、溶き卵と、それほど多くない挽肉、そしてニンニクの欠片。僕は正直物足りなかったかな。ただ、たんたん麺自体の経験値がゼロに近いから、このシンプルさが正解なのかもしれないし。他のたんたん麺を食べてみないと、比較するのは難しいです。店内は明るく清潔で、ご夫婦の一生懸命さが伝わってくる店です。この店の麺であれば、次は醤油ラーメン食べてみたいかな。ごちそうさまでした。