豊島園で出会うハード系パン!
コンビニエンスストア髙橋の特徴
昼間のみ営業の謎のカフェとして親しまれています。
古いアパートをリノベーションした素敵な空間です。
ハード系のおパンや惣菜メニューが豊富で美味しいです。
噛めば噛むほど系🥰たべ終わる頃にはファンに!店内でたべる1
所謂ハード系のおパン🥖が買えるカフェです😃味は美味しいです😋ドーナツ🍩を買ってぶらぶらお散歩するのも良いでしょう🎵
雑誌にてごねのお店と紹介されていたので行ってみました。野菜サンドとクロワッサンを食べました。野菜サンドの具はアボカド、クリームチーズ、トマト、レタスにバジルソースの味付け。1つで満足できるボリュームサンドでした。クロワッサンはほんのり甘く、バター感も強すぎず食感もよく美味しかったです。どちらもまた食べたいです。
よくカンパーニュを買いに行く。いちじくと胡桃のカンパーニュやドーナツ、他にも美味しくて食べ飽きないパンがある。人気のお店。ランチも利用したけれどとても美味しかった。フムスとクスクス、苦手だったけど一緒に食べたパンの美味しさも相まって好きな食べ物に昇格した。
ハード系のパン中心に美味しい手作り料理や飲み物が充実。アナログBGMも心地よくスタッフさんも素敵で満足度高いお店です。
とても素敵な空間でした!子供連れで見える方も多いみたいですね。ウチも2歳児連れて訪問しました。ロールパンみたいなのがあると、子供のオヤツにも出来たので、検討いただけると有り難いですね!
おいしい食事と飲み物。レコードのかかるおしゃれな店内です。パンを色々試してみたいです!
この界隈ではとても貴重なイートインできるお洒落なカフェです。店内で焼いた本格的なパンを味わえます。こちらの米麹を使った食パンを食べているうちにスーパーの食パンが買えなくなってしまいました。店名にあるようにコンビニ的な雰囲気というか役割を目指しているらしく、今後の進化に期待します。
「パン屋さん」や「カフェ」と呼ぶにはもったいない。少数ながらどれも小麦のほのかな甘みが格別に美味しい自家製パンと、香り高いコーヒーを淹れてくれるお店。イートインメニューも絶品で昼から贅沢に一人ワインペアリングが楽しめる。パンやコーヒーはもちろんテイクアウト可能で、持ち帰りのコーヒーカップはちょっと変わった紙コップだけど飲み歩きやすくて便利。一言では言い表せない、ただならぬお店、まさに「コンビニエンスストア」。
名前 |
コンビニエンスストア髙橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5848-9127 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼間しかやってない謎のカフェ。コンビニじゃない。アナログレコードでBeach Boysが流れていたのが好感。