スキー後の癒し、内湯と外湯。
夏油高原スキー場 夏油高原温泉の特徴
内湯・外湯・低温サウナが充実した、疲れを癒す温泉があります。
スキー後に楽しめる、素晴らしい眺めのお風呂が魅力的です。
コースの広さとバリエーションが豊富な、素敵なゲレンデで楽しめます。
まだ行ってませんが、札幌でスキーをし、若い時にはよく岩手県にスキーをしに行きました。夏油高原には、出来た時から行きたいと思っていました。病気をし、ようやく今現在仕事をするまでに回復し、死ぬ前にスキーをしたいと思っています。夏油高原にシーズン中に行き、夏油高原温泉に、必ず行きたいです。日頃の疲れがとれる癒しの温泉に間違いないはず。行った際には、よろしいお願いします🙇♀️⤵️
この日21℃☀️
一回行った。
利用時は月曜日の午前中でほぼ貸切状態、内湯・外湯・低温サウナは広々と使えました。水風呂は新規溜め中で膝位の水位、寝湯は休止でした。外湯は展望露天風呂と謳っていますが、一面の壁が無いだけで露天感は無いです。展望は大パノラマですが、今日は遠くが霞んでいました。多分花巻市と北上市の中間方向が見えている様です。この外湯に浸かるとインフィニティ風呂で展望を楽しめます、よ。(寝湯が休止で良かった。)
内風呂露天風呂サウナ寝湯がありお風呂からの眺めも良くスキー後の疲れもとれます。
とても良い!(原文)very good!
ボリュームがあります。食堂が床暖房が効いていて暖かいです。
コースの広さとバリエーションが豊富なステキなゲレンデ!今日(12/14)の雪質はイマイチだけど、トップシーズンはフワフワ・サラサラのパウダースノーが楽しめます。
名前 |
夏油高原スキー場 夏油高原温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-65-9005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022年5月に訪問(原文)2022年5月訪問。