滋賀県初!
Two Rabbits Brewing BEER HOUSE(二兎醸造直営店)の特徴
滋賀県の隠れ家ビアホール、雰囲気がとても良い蔵を利用した店舗です。
アルコール8%のIIPAなど種類豊富なクラフトビールが常時8種楽しめます。
近隣の店舗から持ち込める天ぷらやから揚げが絶品で、料理も大好評です。
滋賀県で1番好きなクラフトビール昔の蔵を利用した店舗は雰囲気がとても良く、2人だとゆったりしたソファーのような椅子で飲めることも良い点ビールは常時種類が8種類ほどあり、サイズも選べるため何種も楽しめますビールのみならず、食事のメニューもどれもハズレがなく美味しくて大好きですまた、下のお店から、わかさぎやあゆの天ぷらや手長海老のから揚げを買ってそれを持ち込めることもお気に入りの理由です。
クラフトビール!フィッシュ&チップス!ソーセージ!ラム!このラムが柔らか&肉ジュワ!!!オカワリしたかった!今度もあったらコレは絶対1人2本にします!腰据えて飲みたいお店!1階の天ぷら持ち込みも挑戦したい!
Two Rabbitsの二兎醸造直営店のビアカフェ。ビールが飲めない人にはノンアルコールドリンクやワインと日本酒もあるので、お酒が飲めない人との利用も安心。料理もしっかり美味しく、ランチタイムから昼飲みが最高。柔らかい胸肉にチーズがたっぷり乗ったチキンシュニッツェルと、ハード系の麦芽バンズに肉厚パティのグルメビーフバーガーは特にオススメ。接客もよく居心地がいいので、のんびり昼間からビールを楽しめます。
近江八幡市のクラフトビア店といえばここしかないでしょう1/2pint 500円、1pint800円で8種のタップを楽しめますフード目当てで来る方も多い、毎月第一木曜は美味しいお肉をサーブしてくれるそう。缶の販売も行ってるよ。
隠れ家のように、小さい扉から夢の世界に誘われる場所オーストラリアとモンゴルから来られた方が創められたとの事本場オーストラリアでビール作りを学び、南オーストラリア州を拠点とするクーパーズ社のベースモルトを基本に日本の豊かな材料を合わせて作るビールはホップの「力強さ」のなかに「爽快感」というか抜けていくなんとも言えない旨味が感じられ、特に手間暇かけたIPA系の中で、アルコール8%の「IIPA」は素晴らしく、なんとも言えない余韻と満足感に浸る事ができました。エール系のビールもバランスが良く、クラフトビール初心者にもオススメ!料理はどれもハズレがなく、一品頼めばビールがすすむことは間違いと思います。
お洒落な店内でした。今回はビールを買いに来ただけなのでカフェは利用してませんが、美味しビールと一緒に食べる料理は最高だろうな、と想像したらヨダレが出てきそうです。今度来る時はお酒が提供されてますように。
蔵を改修した内装はとても雰囲気が良く、フードもビールも美味しいです。フードに地元感がもっとあってもいいなあと思いますが、近くに近江牛のお店があるのでそこで1品食べてからここに入るようにしています。
ビールは言うに及ばずさわさんの作る料理も最高に美味しいので ダブルでお得。
クラフトビールは色々な種類を楽しめます。つまみのフィッシュアンドチップスは他店で美味しいと思ったことはなかったのですが、ここのは絶品!階下の佃煮遠久邑さんで買って持ち込んだ揚げたてのワカサギ天ぷらもGood!
名前 |
Two Rabbits Brewing BEER HOUSE(二兎醸造直営店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-36-2347 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

美味しいクラフトビールと美味しい料理でした!Strawberry u0026 Chocolate Sour は酸味が効いてて、フィッシュu0026チップスとも相性良かったです。