谷中で見つけた!
福丸饅頭の特徴
歴史ある谷中の和菓子屋、10円饅頭が人気です。
新発売のずんだまんじゅうや抹茶まんじゅうが好評です。
散策中に立ち寄るのにぴったりな、美味しいスイーツが揃っています。
⭐️さすがぁ~饅頭旨い😋⭐️・かりんとう饅頭めちゃ~美味しいょ・・周りのカリカリ感がいいねぇ✨⭐️近くに行ったらよってみてねぇ⭐️
安くて美味しいこの価格で美味しい和菓子がいただけるなんて嬉しい写真撮る前に食べてしまいましたがお餅の中にみたらしが入ってるみたらし餅美味しかったですどら焼き120円もおすすめ。
一口サイズの美味しいお饅頭です。わたしのお気に入りは黒糖饅頭。昔ながらのお饅頭のミニサイズでお茶菓子として重宝しております。今どき珍しい現金決済のみのお店ですので、お若い方は会計時に驚かれるかもしれません。会計をする度に100円玉でおやつを買っていた子供の頃を思い出します。
2024年10月13日㈰芋かりんとうまんじゅう90円。カスタードまんじゅう180円。いつも通り旨い!
谷中近辺のお散歩で偶然通りかかって立ち寄りました。まず驚いたのはお店構えからは想像できない低価格。一口饅頭を中心に100円台前半のラインナップ。店舗での販売はここ谷中のみで他は駅構内等で毎日どこかで臨時売店として営業しているようです。ホームページでも予定はありましたので参考にしてください。お味の方はまさにとても良い意味で大人の駄菓子といった感じで一口サイズの饅頭が10個近く入っていてお味もいろいろあってワクワク感がたまらないです。子供なら100円玉握りしめて駄菓子屋さんへという時代もありましたが福丸饅頭さんは現在でも大人が500円玉握りしめていくつも購入することができます。お味も普通に美味しいです!
谷中、根津、千駄木界隈を散策しているとちょっとしたお饅頭などのスイーツが手頃な価格で手に入ります。一度、この辺に来られたらお立ち寄りくださいね!良い御土産になるかも知れません。500円以上の買い物をするとオリジナル紙袋を無料でくれますよ!笑顔が優しいお姉さんが待っています。写真をご覧ください。
ミニサイズで手頃な値段なのでアレコレ選べるのが嬉しいです。もちろん、お味も美味しい。時々、駅などで出張販売もしているので、見かけたらぜひ!
久しぶりに祝日の16時過ぎに夕焼けだんだんへ行って来ました♪JR日暮里駅から徒歩5分ほどでしょうか。この日は少し時間が早かったですが、その階段から見える夕陽はかなり綺麗なようです。それにしても、その階段下の谷中銀座通りはかなり賑わっていましたね。コロナ禍前に戻りつつあるようです。お店の上には、白い猫の造形物もいくつか置かれていましたね。その谷中銀座商店街の先を左に曲がった「よみせ通り」を少し歩くと、左側に綺麗なお店の福丸饅頭があり寄ってみました♪場所は東京メトロ千代田線の千駄木駅からは徒歩3分ほどとなります。さっそくどら焼き110円を買って、店前のベンチで頂きました♪そのどら焼きは想像以上にふんわりと柔らかく上質で美味しく、しかも110円税込とリーズナブルなのは良かったですね♪歩き疲れを癒せました♪「よみせ通り」の谷中 福丸饅頭は上質などら焼きなどをリーズナブルに頂けとてもオススメです!
安くて美味しいくて大好きなお店。かなり小さめサイズだから、一口おやつにもってこい!いつものごとく、子どものおやつ用に黒糖饅頭を購入。(前行った時は10個で110円だった気がするけど、9個入りになっていた…!やはりどこでも値上がり🤔)今回は初めてかりんと饅頭と草餅を買った。かりんと饅頭は、冷めているのに外サクサク中しっとり、で揚げ物のくどさみたいなものもなく、美味しかった!草餅は小さいのにかなりもっちりで食べ応えあり。4つしかないから、大事に食べなきゃ、、、!と思ってたけど、2個でも全然満足出来て残りは次の日のおやつに🥰
名前 |
福丸饅頭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3822-0303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日昼過ぎに伺いました。地元の駅で売っていたのをきっかけにお店があるのを知りました。2.3組のお客様がいましたがすんなり購入できました。ゆっくり選ぶ時間はないかもしれないのである程度決めてからの方がいいかもしれません。駅で売っていたのよりも、お店で買ったものの方がざくざくしていて、美味しいように感じました。多分同じ商品だと思うのですが...?店舗にも行けてよかったです。