柳川の川下りで楽しむ、水郷のひととき。
水郷柳川観光の特徴
柳川の水路を巡る川下りが楽しめる体験があります。
船頭さんの楽しい話や民謡を聞きながらの川下りは魅力的です。
柳川特盛切符を利用すれば、うなぎ本店とのセットチケットが得られます。
【水の都‐福岡県柳川市‐川下り‐水郷柳川観光】水の都として有名な柳川といったらお堀(水路)を巡る川下りが有名です。柳川に観光で来る人の殆どが川下りを楽しみます。川下り観光をしている会社は複数あるのですが、今回は水郷柳川観光さんの舟に。価格は1,800円。柳川は約420年前に柳川城築城の際に、城下町を形成するために人工的に堀を掘って整備されました。そこには、治水・利水のための水利体系が整備され、先人の知恵による様々な仕組みが今なお息づいています。柳川の川下りはお堀めぐりです。船頭さんの説明と歌がうまくて感心しました。駐車場に車停めましたが、帰りは降りた場所からバスで駐車場まで送ってくれます。※NikonのフラッグシップミラーレスカメラZ9で撮影使用レンズはF2.8 24‐70㎜の広角ズームレンズ[ Yanagawa City in Japan River(moat) cruise -]Yanagawa is famous as the city of waterway and famous for its river cruise. Most of the people who come to Yanagawa for sightseeing enjoy joining the moat cruise.There are several companies that do moat cruise sightseeing, but I joined the cruise of Suigo Yanagawa Kanko.The price is 1,800 yen.Yanagawa moat was built about 420 years ago by artificially digging a moat to form a castle town when Yanagawa Castle was built.A water conservancy system for flood control and water utilization was developed there and various mechanisms based on the wisdom of our ancestors are still alive today.*Shot by my Nikon's flagship mirrorless camera Z9The lens used is F2.8 24-70mm wide-angle zoom lens.
川下りの船頭さんが柳川の良さを上手く、そして面白く伝えてくださり、まつわる民謡、詩、唄も披露。サービス満点の川下りを楽しみました。
ほとんどながれがない川下りで、2月中旬で長細いこたつにはいり15人程度乗船し、約1時間程度の川下りでした。船頭さんの案内で時折歌お歌ってもらい進みます。
柳川で川下りを営む会社の一つ。近くに似たような名前の会社があるので、予約や訪れる際には注意が必要だ。川下りの中では、川上の方にあり、行程も一時間程で移り行く景色の変化を楽しめるのが良かった。戻りはシャトルバスがあるので便利で、20~30分程の間隔なのも都合が良いが、最終の時刻には注意が必要だ。訪れた時は週末だったが、15時が最近だった。うなぎ屋とも提携しており、川下りとセットで予約も出来るし、その場合少しの割引もしてもらえる。広めの無料駐車場を併設してあり便利だ。
小さいころ家族で行ったのを思い出して子供と車とばして行きましたがコロナのせいでしょうけど寂しいふんいきでした。それでもやっているところもあって、貸し切り気分で乗せてもらえました!なんか水がキレイになってる…?このままコロナで観光客が来なかったらやばいんでしょうけど、静かなのは落ち着いて乗れました!
6人で貸切船を利用しました。船頭さんのぶっちゃけ話や歴史などの説明と素敵な歌声で、とても楽しく1時間があっという間でした!橋の下をくぐる時に、みんなで紐を引っ張るのも楽しかったです!もし、利用する時は、ぜひ船頭さんとお喋りを楽しんでください👌
気軽にちょっとのってみやうかなぁ、くらいで行ったのですが、すごく良かったです。時間は1時間ほど。ゆっくりと進んでいきます。今回は川下りコースでした。景色もよく、ゆったりと楽しむことができます。船頭の方の軽快な説明と、時折はさむ歌がまた風情あって良かったですね。日常の街の音は聞こえず、音もなく滑らかに進む船、目に入るのは水と木と花とお堀沿いの家々のみ。素敵な時間を過ごせました。またこの街に来たいな、そんな風に思える一時間の体験でした。ありがとうございました!
船頭さんの楽しくてためになる話を聞きながら1時間川下りができます。棒一本で船を操るのはあっぱれの一言です。橋の下をくぐるテクニックも素晴らしい!もちろん途中下船ができないのでお手洗いは必ず行ってからが良いと思います。
ネットで予約をして10% OFFで利用させて頂きました!久しぶりに川下りをしましたが桜が咲いているこの季節は、最高です!桜だけではなくお堀の周りには色とりどりの花が咲いており、船頭さんのトークもお客様を楽しめるように冗談も交えながらであっと言う間の60分でした!
名前 |
水郷柳川観光 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-73-4343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

行ってみたかった柳川に行けて良かった😊帰りは柳川駅まで40分かけて徒歩で帰ったけど、めっちゃ良い感じの散歩道コースで気分がよかった!