淡いピンクの外観で、ゆっくり過ごす喫茶店。
れすとらん ゆうきの特徴
淡いピンクの外観が魅力的なレストランで、訪れる人々を引き寄せます。
ボリューム満点の料理が楽しめるため、食べ応えがあります。
マスターママとの楽しい挨拶で、心豊かなひとときを過ごせます。
出来た頃から時々行ってますけど、とっても美味しいから大好きです😃マスターママさん挨拶もいいね!
おいしかった。
すこーしお高めだけどおいしかったです。ミックスフライ定食が1300円でした。雰囲気もよく地方の山下達郎ファンがやってるイメージかな。
都城から来ました。ハンバーグも柔らかく、程良い味付けで美味しかったです。また行きたいと思います!美味しい料理をありがとう!
ボリュームがあって雰囲気も良い店内です。BGMは山下達郎でした。大盛はプラス100円でした。
お昼過ぎて行きました。定食は2品選べて値段のわりにはけっこうボリュームがあるので食べきれないくらいでした。お店が空いていたので、景色を見ながらゆっくり食べれました。
昔ながらの喫茶店?レストラン?て感じで落ち着いた雰囲気の店内です。よくばりAセットを頼みました。生姜焼き・ミニハンバーグ・エビフライとライスとスープがついてて1100円でした。味は普通でした。
店内はクラシックが流れており物音も響くぐらい静かである。ご飯は種類が多くボリュームあるが、味は微妙。美味しかったのはたくわんとしそかつくらい。タルタルソースもマヨネーズ感が少なく玉ねぎのザクザク感がない。ハンバーグはたぶんソース変えればもっといい。生姜焼きは普通。エビフライは衣少なくまあまあ。観光できた宮崎に来たのだが、もぅこの店にはこないと思う。
待ち時間が長かったです‼
名前 |
れすとらん ゆうき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0984-24-0131 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

淡いピンクの外観。中に入ると年代物っぽいストーブがお出迎え、冬にはきっと活躍しそう。薪も準備万端。奥にはピアノも。なんだか雰囲気の素敵なお店です。繊細な雰囲気に反して、お食事は、充分にお腹を満たしてくれます。コロナ禍のため、席も距離を取っているが、店内が広いのであまり気になりません。窓からの景色も最高です。晴れている日は窓から霧島連山がきれいに見渡せます。メニューが多く悩みます。でも好きなものがたくさんあったので、そのせいかと。(笑)大好きなハンバーグとチキン南蛮が入った定食を注文する。1100円と量と比較しても手ごろなお値段。美味しくいただきました。駐車場も目の前にある。落ち着ける雰囲気のよいお店でした。