昭和の味が息づく、大牟田ラーメン。
中華そば専門 まるせん 上官支店の特徴
昭和時代の雰囲気が漂う貴重なお店です。
誰もが懐かしむ素朴なチャンポンが楽しめます。
特製ラーメンや味噌ラーメンがとても美味しい!
ここだけになってしまったまるせんラーメン駐車場は裏手に3台分今回は味噌ちゃんぽん餃子は薄めの皮焼飯は食べた事ないのですが友達はお勧めしないと言ってます笑。
地元の方々に愛される大牟田ラーメン2025.5.8 ランチ備忘録-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-① 特製ラーメン 750円② ラーメン 600円③ ギョウザ8コ 550円/皿④ おにぎり 200円/皿-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-老夫婦が営まれる目立つ外観の老舗ラーメン屋は豚骨のいい匂いが漂い地元のお客さんで満席大牟田ラーメン特有の甘みを感じる豚骨スープに中細麺を合わせた一杯で帰ってきたって感じ餃子は光華園ほどじゃないけれど結構ニンニクがきいててご飯にもビールにも合う一品目的のお店が臨時休業だったけど美味しい大牟田ラーメンをいただけてよかったおごちそうさまでした★★★★☆彡。
平日のお昼三池工業高等学校の近くでラーメン屋さんを探してこちらのお店を初訪問しましたお店外観、店内共にいい感じちゃんぽん(700円)とおにぎり2個(200円)を注文しましたちゃんぽんは具材山盛りで量が多くて単品でもお腹いっぱいになると思います卓上の胡椒をたっぷりかけて食べました胡椒が良く合うちゃんぽんですおにぎりも美味しかった(ちゃんぽんのボリュームが凄いのでおにぎり1個でも良かったかも)車ははお店の裏に駐車場にとめられますこのボリュームでちゃんぽん700円は安い!大牟田でのお昼ご飯、探してみると魅力的なお店がけっこう多いですね。
店前を車で通る度、古き良き佇まいを横目で見てました。正直、入る勇気がありませんでした。心を決め、平日11:45入店。駐車場は裏にあり、番号は6・7・9です。9が縦長で2台停められる感じです。折角なので色々注文。①チャンポン 700円②餃子 550円③おにぎり 200円 すべて税込①スープはベースは豚骨だと思います。色んな出汁が合わさってる感じで、角がなくまとまってます。なんか癖になる味で、まろやかな印象。野菜は比較的やわらかめですが、それがこのチャンポンを更にまとめている感じです。②鉄鍋で焼かれてます。割と薄めな皮で口に入れるとパリッとして、好みの食感です。また食べたいです。③あたたかい🍙はほっとします。本棚コーナーはとびとびの犬夜叉など。渋いです。入口近くに冷水機があり、同じ場所にティッシュも有り。入って良かったです。また必ず伺います。ごちそう様でした。
お母さんが首を痛めてコルセットで固めて状態で1人で調理されてました。出前がある為もう1人の男性が居なくなるとお母さん1人で精算もされるけど耳も遠くなってラーメンを3回聞き直していたのが心配。ラーメン、大牟田な感じ油膜は最初からあり中華丼、甘いとてもどちらも歴史を感じる唯一無二の味誰もが美味しい味ではないなあ。お母さんが心配、駐車場が裏に2台あるがそのままがいい対応できない。
大牟田のまるせん上官支店で大盛ラーメン¥700-!12:30くらいの入店で客はテーブルに2人連れが2組、カウンターに2人…カウンターの1番奥に座ってラーメンを注文!程なく着丼!麺は太い!スープは…少し甘みを感じる優しいとんこつ…チャーシューが分厚い!大将は出前もしてるみたいで、女将さんが1人の時は、うつわを下げられないのでカウンターや、テーブルには前の客のどんぶりが…σ(^_^;)ココは町中華なので焼きそばや中華丼などもあり、ラーメンもとんこつ以外にも味噌と醤油があり、チョット通いたくなる店でした!
ラーメン600円頂きました。昔ながらの豚骨ラーメンで、スープ表面に薄っすら旨味の油膜を張ってます。これが、ツルツル食感の麺に絡みます。油膜を張ってあるからか、スープは熱々を保ってます。チャーシューは豚バラ肉かな…食べ応えがあり、いいアクセントです。個人的には大牟田ラーメンは、ガッツリ獣臭を全身に浴びながら、パンチを楽しみたい派ですが、こちらの豚骨は飲んだ後とか、ホッとしたい時に行きたいラーメン店に思えます。ご夫婦で経営されてるのかな…永く続けて頂きたいお店だと思います。店の裏に3台分の駐車場があります。
昔懐かしの大牟田ラーメン。味付けはシンプルの大牟田豚骨。紅生姜を乗せて食べる。
まるせん上官支店ですが、現存するまるせんはここだけ。スープ、チャーシュー共に塩味強めですが、まさに労働者のラーメン。好きな味です。麺はモチモチの中細めん。二人で営まれてます。レンゲはデカイ。
名前 |
中華そば専門 まるせん 上官支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-54-1100 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ココはお袋と通った店、開店当時は濃厚なスープでしたが今はアッサリ味50年⁇前になるかなぁ〜、おばあちゃんも居たし、数年前には旦那さんも居た。