住吉大社近くで多彩な武道体験!
住吉武道館の特徴
様々な武道や習い事が学べる多彩な教室があります。
住吉大社の近くに位置し、神聖な雰囲気を楽しめます。
清く静かな空間で武道ができる特別な場所です。
習い事するには最高です剣道から大正琴まで沢山習えます‼️
住吉大社の南にある武道館。武道だけでなく書道やその他の文化活動も行われている。鳥居の直ぐ前にあるので武道や日本文化推奨の地としては言う事は無いロケーションだと思う。
古来の武道、空手、弓道、薙刀だけでなく日本舞踊、三曲、書道からあらゆる教室を開いています。
今日は初辰さんの日で、沢山の人が住吉詣りをしていました。私は此方で月二回ほどお稽古をしています。コロナに負けず皆さん元気な顔をみせてくたさいましたので良かったです。
こちらでヤクルトや飲み物を買って参拝の途中に立ち寄ります。
神聖な感じです。
施設が古いですね、でも武道家の施設なので、みなさん綺麗に利用されています。
🎯弓道やっていました。
心輝会空手道場の少年部&一般部審査会ワンマッチ交流大会で毎回使用しています。伝統のある素晴らしい武道館です。いつも有難う御座います。心より感謝致します。
名前 |
住吉武道館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6678-2422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

武道含め習い事が多種多様、教える先生が素晴らしい❗️達人が多いです。住吉大社の横。