愉しげな歓談の受付。
王子区民センターの特徴
2階には中央図書館分室があり、勉強や読書に最適です。
受付の方がいつも楽しく歓談していて、和やかな雰囲気です。
過去には北区婦人センターとして利用され、多様な用途に応じています。
2階の図書館をたまに利用しています。小さい規模の割には本の品揃えはなかなかいいのかなという印象。また、区内の別の図書館にある本を予約して、こちらで受け取ることも可能なのですごく便利です。デスクもいくつかありますが、自習等に利用する雰囲気ではないかな。そういう目的なら中央図書館に行く方がいいかなと思います。
中央図書館分室が有ります。図書館職員さん方も、施設管理の方々も、丁寧に清潔や美観を含めてを心がけて下さっているので、有り難いです。常識や人間的な感じが安心感等感じられます。
トイレをよく利用する。
受付の方が、何時も愉しげに歓談されています。
建物が少し古いかな⁉️
一昔は、北区婦人センターでした。もう、45年前にできました。しかし、かなり、リニューアルされて、とても綺麗です。主に、自転車🚲や、徒歩で、旅行する集会室が、主な姿勢ですね。本当に、地域密着型の施設です。賃料は、かなり小さな部屋ですから、北とぴあを借りるほどの競争率、賃料ではありませんから、気軽に利用出来ます。場所は、駅からかなり離れています。
年度末の集会で使用しています。静かで居て、苦にはならない。
北区豊島にある区民センター、住所は豊島なのでマギラワシイ、二階に図書館もあります、駐輪場が少ないので入りきらないが、あります,その時は近くに臨時駐輪場がひらかれます、エレベーター有ります。
図書館があるので便利です。
名前 |
王子区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3914-7675 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kita.tokyo.jp/chiikishinko/kurashi/volunteer/shisetsu/fureai/oji.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

一階受付窓口だけど高齢の女性二人が行く度におしゃべりしているけど、シルバー人材センターの派遣スタッフかな⁉️質問しても親切さが無い。