まごころ満載、豪華弁当。
まごころ荘の特徴
トンカツやマグロ刺し身が楽しめる、豊富なメニューです。
自家製のじゃがいもグラタンは、特に美味しいと評判です。
まごころ弁当の宅配もあり、多彩な料理に対応しています。
2020.3.28 まごころ弁当(能代市)過去に何度か弁当の宅配で利用したことはありましたが、先日掲載された北羽新報『ぶらりとランチ』で、併設している民宿(まごころ荘)の食堂でランチができることを知り行ってきました。食堂は全てテーブル席となっており、15席ほどありました。食堂の一角が事務所になっていて、お姉さんが経理の仕事をしていました。今回は3月のサービスメニューのひとつ、『Cランチ』を注文。エビフライ、唐揚げ、チキンソテー、厚焼き卵のセットをワンコイン(500円)でいただくことができました。しかもライス大盛り無料。おトクでした(^^)
でしょうね。グッピーをもらいに行った時も、水槽の水を替えていないのか藻がびっしりと水槽の窓についていて、本当にグッピーがこの中で飼われているのか?と思うくらい、水槽が汚かったです。部屋や料理にも気遣いが無いのも、良くわかりますね。
2016年夏に利用しました。正直なところ、部屋・風呂・トイレなどに清潔感もなく、スタッフの応対も良いとは言えないものでした。風呂で冷水か熱湯しか出ない(全く調整ができない)のはいま改善されているのといいのですが……食事は朝食しか頂いていませんが、そこまで悪くはなかったと思います。メリットを挙げるならコンビニ(ローソン)が近くにあることでしょうか。2Fのトイレは男女共用ですが、1Fに男女別のトイレがあります。風呂も一見すると男女共用(札をかけて「女性が利用中」と表示するもの)で流石にどうなんだこれはと思ったのですが、女性用の風呂は外に別途存在しているとのことです。(団体で利用しましたが、女性が若干困っていました。チェックイン時に教えてほしかったですね……)時期によるのかもしれませんが、宿の方が18時にはもうお酒を飲んで連日酔っておられたので夕方以降は何かあったとしても対応は期待できませんでした。民宿だから仕方ないのかもしれませんが。レビューサイトでは「アットホームな雰囲気」と評価されている方、逆に私と同じようあまり高い評価をされていない方の二分化が激しいようです。合う人には合うのかもしれませんが、少なくとも私が宿泊した際の状況を基に考えると、あまりオススメしたい宿ではありません。
とても優しくて、名前に適したまごころのこもった旅館でしたじゃがいものグラタンや、豆腐が美味しかったです!ありがとうございました。また利用したいと思います。
名前 |
まごころ荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-54-1000 |
住所 |
|
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

トンカツ、刺し身(マグロ、イカ)、サバ塩焼きの3メインに、ホタテマヨ和え、クラゲ中華和え、大根鶏煮の3副菜で6品、+ご飯みそ汁。確かにラップはかかってたけど、どれも美味しく大満足。お弁当屋も兼ねているからそれもそうか。その他はレビュー通り、古めかしい設備。でも五千円クラスの宿としては及第点だと。事前に温泉で入浴は済ませたほうがよろしいかと。女子やカップルには厳しいかも。