愛知川駅で観光情報GET!
るーぶる愛知川の特徴
愛知川駅に併設された観光案内所です。
閑散とした空間にある独特な雰囲気があります。
物産品はほとんど置いていない施設です。
近江鉄道の愛知川駅にある愛称町の観光案内所的な施設ですが、そもそも品物も物産品も殆んど置いていなくて閑散とした中に入るのに躊躇してしまいます。
ここは駅です。でも、ギャラリーがあるんです。このギャラリー、中々のもので見ごたえのある作品がよく展示されています。入場料はただ💴🆓!ついでに駅舎のホームに入るのもただです。入場券不要って言うか売っていません。ギャラリーの手前には売店があります。また愛荘町の物産品が展示してあります。中でも「びんてまり」は、どうやってビンの中に入れたのか不思議で見いってしまいます。ここ愛知川駅は上りと下りがすれ違えるように複線になっています。タイミングが良ければすれ違うのに出逢えるかも。駅舎の表には、びんてまりを模したポストがあります。旅行で愛知川を訪れた方ならここで一枚撮っておけばイイ思い出になります。ここ愛知川は、小説家太宰治さんのゆかりの地でもありますから散策してみると面白いかも。鉄道に平行して中仙道もありますし・・・。
名前 |
るーぶる愛知川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-42-8444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅に併設された観光案内所です。