高台から眺める球磨川の絶景。
球磨村役場の特徴
高台に位置し、球磨川や一勝地の美しい眺めが楽しめます。
マイナンバーポイントの登録を親切にサポートしてくれました。
災害復旧の取り組みを行い、地元を応援しています。
山の上の役場。景色は良いですね。
高台の上に立つ役場です。昔の学校があった場所と聞きました。九州豪雨で被害を受けた地域の復興にも力を入れてました。頑張れ〜とはナカナカ言えませんが、いつか以前のような観光名所として蘇る日を応援してます。
マイナンバーポイントの登録を親切に教えて貰い済むうずに登録が出来ました。
久しぶりに役場にいきました。誰に聞いたら良いか分からずいたら気が付いた女性が声をかけて頂きスムーズに手続きができました。有り難うございました。
2021年2月に訪問しましたが、まだまだ被害の爪痕があちらこちらに見られました。1日も早い復興を願っています。
災害復旧に向け頑張ってください。影ながら応援しています。村内至るところに爪跡が残っていて涙が出ました。
20.07再投稿パラダイスな庁舎でなくてよかったと…応援してます…19.09投稿どんな建物かと⛲パラダイスな建物を想像して行ってみましたがつまらんでした↘️
2020年7月4日壕雨災害で…球磨川の氾濫により「千寿園」…入所の方25人の尊い命が失われました😢…あれから5カ月になります‥犠牲になられた方々‥改めてご冥福をお祈り致します🙏「川辺川ダム」2次被害を出させぬように‥事業を早目に勧めて下さるよう切に願う‥令和2年12月6日(日)
高台にあるので、そこから見える景色がとてもキレイ。
名前 |
球磨村役場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-32-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こじんまりとした、役所で高台に有り村を見下ろす場所です。災害の普及が進んでました。