島原名物、具雑煮の極み!
姫松屋 新町店の特徴
島原名物の具雑煮は、栄養満点で具がたっぷりです。
昔から愛され続ける老舗の具雑煮専門店です。
鰹ベースの透明なつゆが特徴的な、絶品具雑煮です。
平日の17時前だったので、さすがの有名店もお客は二組。久しぶりに、優しい味の汁と根菜、お餅の具雑煮。美味しかった。
少し歩く駐車場に車を停めて、早めのランチで利用させて頂きました。入口から階段上がっていき2階にあるみたいです。私は具雑煮というのを初めて知ったので、食べようかどうか悩みに悩んで、どうしてもお米が食べたくてカツ丼にしてしまいました。※オススメって書いてありました!まずカツ自体はサクサク、でもご飯にかかってる出汁は結構たっぷり。お出汁がとても美味しく、お肉も柔らか。卵の甘みや旨味も感じる事ができ、1000円以下で提供されていらっしゃるのは本当に優しさ以外の何物でもないと思います。個人的に驚いたのはお味噌汁なんですが、、、この表現は間違っているかもしれませんが、コーンポタージュの様な感じがしました。※とても美味しかったです!本当にごちそうさまでした。
昔から行っている具雑煮屋さんです!今回初めてこちらの支店に来店。相変わらず美味しい♡口コミ見てるとおいなりさんと寒ざらしが美味しい!と書いてあったので初めていただく事に!おいなりさんは油揚げに出汁多め。普通に美味しい!寒ざらしは白玉団子が可愛いと思えるほど小さい笑味は普通。
旅行先のお昼として利用しました。お昼だったので地元の方や観光客の方が多く賑わってました!頼んだ商品は「具雑煮」と「かんざらし」を注文しました。かんざらしは料理を食べた後に出して貰う事も可能です。味もとても良く満足できる食事になりました!また島原へ行ったに寄りたいお店です!
お城の真正面の大きなお店には一人で入るのはなんだかな〜という心持ちのこともありますがこちらなら気にせず寄ることができるので嬉しい。いつもすんなりと入れます。少し急な階段を上がって2階のお店。地元民御用達のようで子供達の具雑煮以外の注文が飛び交ってました。私は迷わず具雑煮の大を。先日亡くなった小嶺監督の国見高校時代のサインが貼ってありました。お店の方の恩師との事でした。お出汁が優しくて好きです。#長崎ランチ#島原半島ランチ。
2022年12月23日に今まで食べてみたいと思っていた「具雑煮」を食べる為に訪問しました。座敷席に上がりメニューを見ると『殿膳』(1450円)がお得に見えたので『殿膳』を注文しました。メインの「具雑煮」は沢山の具材と一緒に土鍋に入っていてスープも上品な味わいでした。遠路はるばる食べに来て良かったと思える一品でした♪
最高に美味しい具雑煮でした、また行きたいと思う店です。店は2階なんですが階段が急なので注意が必要です。写真は梅膳です。
具雑煮は本当に最高に美味しいです。具材は餅に鶏肉、ごぼう、蓮根、高野豆腐、薄焼き卵、三つ葉、ちくわ、かまぼこ、うなぎ、白菜などなどめちゃ豪華です!今日は殿膳1
島原の乱の時に食べられた「具雑煮」が食べれます。ボリュームは女性向きですかね、、、。あっさりとしたスープに具だくさん。地のもので元気になりたい方にはオススメです。
名前 |
姫松屋 新町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-62-3775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

10時半の開店直後に行きまして、具雑煮の並を食べました。やさしいお出汁にお餅、高野豆腐、白菜、ごぼう、鶏肉などが入っていました。熱々で美味しかったです。