標高1000メートルからの雲海。
塩尻峠の特徴
諏訪盆地と松本盆地を隔てる位置にある峠で、絶景が楽しめます。
年に数回見られる雲海は、訪れる人々に癒しを与えます。
標高1000メートルの道幅広い峠は、運転しやすさが魅力です。
大好きな峠です。
諏訪盆地と松本盆地を隔てる峠。甲斐武田氏と信濃小笠原氏が交戦した「塩尻峠の戦い」で有名。(または付近の勝弦峠。)現在は国道20号が通る。
道も広く速度が乗ります。が、オービスが有るので要注意です。
朝方たまにカモシカがいます。
年に数回峠から雲海が見れます。
標高1000メートル!!
名前 |
塩尻峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

諏訪盆地を見下ろせました。ちょっとした休憩に良いですね。