水俣駅前の魅力、ふきのとうパン屋。
風季のとうパン工房の特徴
江口寿史デザインのマンホールがおしゃれな店先で目を惹く、
ちくわとシーチキンのパンが特におすすめ、美味しさ抜群です、
地元に愛される焼きたてパンが味わえる、昼過ぎには品数が減少します。
色々な手作りパンが置いてました。店内はすごくパンの香りが漂っており、どのパンも欲しくなるほどでした。看板も店内も可愛かったです。味も文句なしです!!
大分から水俣に仕事に行き、水俣駅前で素晴らしいパン屋さん見つけましたハード系じゃなくソフトなシンプルで好きです大好きなクリームパン、バニラビーンズ控え目だけどしっかり練り込まれたクリームくるみパン、だいたいのパン屋さんのくるみパンはやや硬めに焼き上げられてるけど、ふんわり柔らかく仕上がってた、美味い!チーズパン、クリームチーズが入っててこれも、ふんわり柔らかく仕上がってた、これまた美味い!小麦粉、卵が高騰してる中での営業きびしいでしょうが応援しています。
平日11時半過ぎに伺いました!いろんな種類のパンが並んでいて、しかしシンプルで美味しそう❗️選ぶの大変でしたが4種類を購入❗️窓側の席でいただきました^^まずトルティーヤ。薄い生地にたくさんの具材が載っていて、マヨネーズがアクセントかかっていてとってもおいしい😍一番好きなパンでした🫶🏻お次は豆パン。ふわふわのパンに金時豆?がのっているかなりシンプルなパン。優しい味わいでした^^きなこパンは中がじゃりじゃりした食感できなこがとっても美味しいです😍マフィンはチョコが入ってました💗ふわふわのマフィンでとっても美味しかったです💗
店先に江口寿史さんデザインのマンホールがあります。
大変おいしいパンでした(特にちくわとシーチキンのパン)。閉店間際に行った際にお店の方とお話しもでき楽しい時間を過ごせました。
おいしいし良い雰囲気で落ち着く。
ふきのとうパン屋。スタッフも明るく優しく、パン屋さんは美味しいし店の雰囲気も穏やかで最高です。また行きます。
焼きたてのパン昼過ぎには種類が少なくなるほど地元に愛されるパン屋。
美味しいです。明太フランスもあります。
名前 |
風季のとうパン工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-62-2910 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

肥薩オレンジ鉄道 水俣駅のすぐ前にあるパン屋さんです。2024年3月に訪問しました。朝 7時開店なので毎朝7時半くらいにお昼ごはんを買いに行きました。その時間でも沢山商品が並んでましたので、選ぶのが楽しかったです。ほぼすべてのパンが、一般的な物より大きめでかつリーズナブルです。おかげでお昼ごはんは一個でお腹一杯です。くるみパン は生地にほんのり塩気があって、くるみとよく合ってました。ホイップあんぱん は甘い小倉餡に合うようホイップは甘さを控えてて、パンの中一杯に入ってました。次回、水俣に来る時は、朝ご飯とお昼ごはん用に沢山買おうと思います。