飲み会の後は赤丸ラーメン。
麺屋 富貴の特徴
深夜まで営業しているため、飲み会帰りの方にぴったりです。
豚骨スープが特徴のラーメンは多くのリピーターに支持されています。
福田神社近くのアクセス良好な立地で便利に利用できます。
赤丸ラーメン頂きましたー。豚骨スープ、麺ともに美味しいですね。夜営業しているお店で、深夜に来店した際には、飲み帰りの陽気なお客さんで繁盛しています。スタッフの方も非常に元気で愛嬌たっぷりで、素敵なお店ですね。
愛知まで帰る為に、諫早インター近くの豚骨ラーメンの店をググって、この店にたどり着きました。店の入口横に数台停めれる駐車場はありましたが狭そうなので、すぐ前のショッピングセンターの駐車場に停めて訪問。元は和食関係のお店と思わせる雰囲気で、とてもラーメン店には見えません。中に入ると若いお兄さんたちが元気な声で出迎えて来れます。入ったすぐ右にカウンター席がありますが、広い店内はほぼ個室です。注文したのは、お薦めの九州味噌ラーメンととんこつラーメン🍜とんこつラーメンは、いたって普通のお味でしたが、味噌ラーメンは絶品でした。他の味噌ラーメンと違うのは麺が細いことと豚骨味噌スープが非常にまろやかでした。また機会が有れば再訪したいと思います。
つけ麺を注文。無難においしい。諫早はラーメン屋が少なく、夜遅くまでここは空いている。飲み帰りの人はタクシーで来る奇妙な文化さえある。とびきりうまいわけではないが、大失敗もない。店内は 焼肉屋かお好み焼き屋の居抜きっぽい。 綺麗とはいえないが居抜きならこんなもんだろうと言う感じ。持ち帰りも出来る様で 手作りPOPをつくっていた。長崎市内にもお店があるが味は変わらないイメージ。諫早は目の前の駐車場に車が停めれるので良い。電子マネーやカードにも対応している。
ラーメンめっちゃ美味しいです。
うまい。おにぎりと豚骨のセット。
豚骨スープが好みの味でした。濃厚でくどくなく、力強い味。焦がしニンニクラーメンなので、その味わいもプラスして最後までのみほしました。餃子はタネがとても美味しく、肉の味も引き立ててありました。皮も程よく焼けており、とても美味しいものです。鳥のタタキもいただきましたが、久方ぶりに旨いタタキに出会えたと思います。オーダーが通ってから焼いてくれたのでしょうか、あったかくてタレもただのポン酢とかでなく、専用に作られているのでしょうか、とてもマッチしていました。付け合わせのタマネギもアク抜きをしっかりしているのか、苦味はなく鶏肉とよく合いました。今回はじめて来店し、今後なかなか来れないかもしれないので、気になったものを頼んでちょっと多い感じになりましたが、それでも最後まで美味しくいただきました!!
いつも美味しく食べてます。豚骨もさることながら醤油もおいしいです。
「諫早駅」東1.5kmほど「福田神社」の南側「Aコープ」隣の奥。オレンジ色の和風の建物で、店内は明るい木調。カウンター×9席ほど、小上がり個室×5部屋ほど。◎とんこつらーめん クサミのない優しいトンコツスープに極細ストレート麺。チャーシュー×2枚、キクラゲ、ネギ、海苔。あっさり系のトンコツらーめんですネ。^^明け方5時まで開けてる店なので、飲みのシメで利用している方も多いようです。(2019年12月訪問)
男前ラーメン最高😃⤴️⤴️
名前 |
麺屋 富貴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-21-0848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

深夜まで営業しているので、飲み会の後の方の来店が多いですね。とても賑わっています。カウンターと、個室がたくさん。ラーメンと、バター醤油の卵かけご飯をいただきました。とても美味しい!また来たいです。