経堂で見つけた、オシャレな鯛焼き。
ANCOROの特徴
経堂の行列を超える!カリカリの生地が特徴のたい焼き屋です。
芸能人も通う!オシャレな雰囲気で餡を丁寧に作っています。
新しくオープンしたお店で、美味しいあんことクリームが楽しめます。
最近味が落ちたように思う。焼き立てでない場合は温めてはくれますが、中まで温まってなかった。駅の反対側の同業者に負けず頑張ってほしい。羽の無い鯛焼き、応援してるよ。
生地カリカリで美味しいですーあんことクリームと2個で340円PayPay決済いけました。
歩いてる途中に見かけてたい焼きをいただきました。手軽に食べれるのに、安くて美味しかったです。他にもこの辺りはたい焼き屋がちょこちょこありました。
芸能人も通うたい焼き屋さん。たい焼きだけでなく甘酒やかき氷もおススメ。
近辺を散策中に発見しました。街角のたいやきやでチョコンとある感じです。注文した際、ちょうど目の前でストック分が売り切れたため、その場で店主が焼いてくれました。待ち時間は2分ほどです。出来上がりは、程よく冷まされており、熱くて食べられない!ということはありません。9月の気温30度数ぐらいでしたが、ほんとにちょうど良い温度感でした。あんこが多め、甘めです。甘いのが苦手な方はちょっと苦手な部類かもしれません。皮は薄めです。ぱりぱりした部分もありますが、全体的にしっとりです。もしかしたら冬場のほうが会う味かもしれません。
オシャレで丁寧に餡を作っている鯛焼き屋さんです。自宅で作るような、懐かしいミルク感たっぷりのカスタード、米麹を発酵させた甘みだけのドリンク。どちらも美味しく頂けました。ゴミもお店で快く回収してくれて、店員さんが感じの良い接客をしてくださいます。カウンターの盆栽や苔玉に癒されました。次はベーシックな粒あんを頼んで、成城の平太郎と食べ比べようと思います。
とても天気の良い日曜日午後、お散歩しながらふと目に入ったらもう気になってしかたない。可愛らしく清潔でオシャレな外観、ロゴやグラフィックの作り方使い方もセンスでてる。店員さんもそんな外観と同じく可愛らしく清潔でオシャレ。もう買う前から絶対美味いやん、と確信できる。あんことカスタードを一品づつ購入。伺った時には待ち客さん4名ほどいた。5匹買いとかされてたから常連さんかな?まず、メチャメチャ皮が美味しい。軽くてさっくり、さっくりでもかなりクリスピーな歯触りでサクサクではなくバリっバリ。このバリっバリで香ばしく、正直この皮だけでもエンドレスに食べたい。小倉もカスタードもとても上品、上品でもあるけど風味しっかり、でも甘さが天然な美しく磨かれている透明度高い感じで、要はメチャメチャ美味しい。これは素敵なお買い物だった。ソフトクリームやラテなどもあるので今度はゆっくり伺いたい。
たい焼き屋さんが新しくオープン。たい焼きメニューは小豆餡の1つで170円。餡と生地のバランスが良く、食べてる時は甘く、後味あっさりと感じる餡で美味しかったです。
名前 |
ANCORO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あっちの行列ができている店よりこちらのたい焼きのほうがうまいことを知らない経堂人が多い。あんこがこっちの方が全然上である。あくがなく、苦みがなく、とてもまろやかな上質なあんこ。仕事が丁寧なのがとてもわかる。